fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 波動医学の時代が来る ]

                    こちらの記事もお読みください 
                       お金って?





これからは 波動医学の時代が来ると私は思っています。

たとえば、いまは病気になると薬局に行って薬を処方してもらいますが、これからは、それぞれの症状に会わせた癒しの効果がある音楽のCDを処方するようになるのではないでしょうか?

そのような時代の到来は、思いのほか近いかも知れません。

波動医学とは、いったいどのようなものなのでしょうか?

いままでの医学は、病気になると、青の症状に効果を上げる薬を与えたり、手術を施すというものでした。これに対して波動医学では、目に見える症状の裏にある、もう一つの原因をさぐります。
その病気が持っている独自の波動です。

あらゆる症状は独自の波動を持っています。
たとえば、がんにかかってしまった人は、ガンの波動に周波数を合わせてしまったということなのです。

その周波数がわかったらその真藤がつくる波形とまったく正反対の波形を重ねてあげればよいのです。そうすれば病気の波動は消え、症状も消えていきます。

波動いがくでは、症状は体のその部分だけの話ではありません。 その裏にある本当の原因━すなわちネガティブな感情まで癒すことを考えます。

たとえば 肝臓が悪くなった人なら、「怒り」の感情がかかわり、その原因となっていることが多いのです。怒りの発する波長は、肝臓を構成する細胞の素粒子が持つ波長と同じで、お互いに同調すると考えられます。

同じように、「悲しみ」は血液に同調し、白血病やくも膜下出血になりやすいですし、「いらいら」は神経系統にダメージを与え、痛みや肩こりの原因になると考えられるのです。

波動医学でもう一つ大切なことは、人の体を一つの宇宙ととらえるということです。

私たちの体は、60兆もの細胞から成り立っています。それらの細胞は、それぞれが自ら果たすべき役割を果たし、見事に調和しながら体を形づくっています。

体の臓器、神経、あるいは細胞は、それぞれが固有の振動を持っています。 音で言えば、それぞれが違う音を鳴らしながら、全体では大交響曲を奏でているのです。

体の調子が悪いというのは、どこかの音が狂って、不協和音になってしまっているということです。
どこかの音が一つでも狂うと、曲全体の調子が狂ってしまいます。

歯科医の村津和正氏は「歯は臓器である」というユニークな観点からの治療で大きな成果を上げています。

たとえば 長年指に力が入らず拳をにぎることができなかったある女性の患者は、たくさんあった歯の治療痕のうち、上の歯にかぶせていたいくつかの金属を取ってかみ合わせを調整しただけで、手が握れるようになりました。それに、それまで痛かった腰と足の右側までも治療が終わって帰るころにはすっかりよくなっていたということです。

つまり歯は全身に影響を与えていて、歯の異常は全く予想もつかないところに現れてしまっているのです。歯は体全体をコントロールする中枢の一部だと考えてよいと村津氏はいっておられます。

いままでの医学は、人体を部品が組み立てられた機械のようなものとしてとらえ、悪い所だけを治せばよい、という考えで行われてきました。 しかし ある症状を消したとしても違う部分に別の症状が出たら、何の意味もありません。 これが 副作用といわれるものです。

これに対して波動医学は、体全体を健康にするということを目的としています。

ですから 、「治す」と言うよりも「癒す」といったほうがふさわしいのです。

                      水は答えを知っている②  江本 勝 著 より


FC2 Blog Ranking←波動医学がもっと認知されたらいいのに・・って思われる方は ポチッとお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ←体は宇宙だ・・って思われる方は こちらもポチッとありがとうございます。
スポンサーサイト






 ← ヘンプカー?HOMEアニマル コミュニケーター

 COMMENT

≡ マーキー  
そうですよね(^-^)病は気からと昔の人はええ事言うなぁって思ってたけどストレスの多い現代社会を病気知らずで生き抜くには精神面のケアをしっかりやる必要がありますよねぇ!治療方法が変われば予防医学にも変化がおこってくるだろうから波動医学に期待します
2008-05-27 (12:53) | URL | [ EDIT ]

totoro  笑え
ネガティブな感情の波動を逆位相の波動で消去してみようってか?
感情を物理量(質量、エネルギー、時間、空間)で捉えて
いるわけですね。
ならば、「笑い」を測定してみると良いです。
結論を先にのべますが、笑いは感情ではなく、感情からの
解放ですので、肉体におけるなんらかの物理量の消失過程の
表出なのです。
よーするに。「笑え」ってことです。
万病に効きます。
2008-05-27 (13:27) | URL | [ EDIT ]

≡ ミナミ  
マーキー さん

やっぱり 体は宇宙だ・・ってことを もう一度認識しなおさないといけない時期に来ていると思います。ロボットみたいに故障したらその部品を変えればいい・・って、言うのは不自然な考えだと思うのです。
2008-05-28 (09:02) | URL | [ EDIT ]

≡ ミナミ  
totoro さん

コメント ありがとうございます。

>よーするに。「笑え」ってことです。
万病に効きます。

賛成!(^^)!です。 笑う角には福来る。
笑うと 免疫機能が活性化されるそうです。
ま、難しいことは置いておいて、笑うと幸せな気分になる。
幸せなら、病気も寄り付かない・・ですよね。
そして 少々無理してでも笑っていると 不思議と本当におかしくなってくるんですよね。

これからも よろしくお願いします。

2008-05-28 (09:08) | URL | [ EDIT ]

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/72-17ae441f ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi