fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ あなた達があきらめるのを待っています ]


写真をポチッとしていただければアマゾンへ

飛びます。

今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!


ちょっとだけですが

何について話してくれているか見てみてください。


宇宙の真実写真195x259


びっくりするような内容だから!

77のテーマでアシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!


ご感想をいただけるとメチャクチャ

嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^

次に進む勇気が出てきます^0^

是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を

お寄せ下さいませぇ~^0^
 



よろしくお願いしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio490

「予言というミスリード??」

vol.1001 「予言というミスリード??」
vol.1002「あるある^^」


ーーーーーーーーーーーーーーー

「約束は現時点で果たされていないが、

破られたとは考えていない」

・・って岸田総理がのたまったそうですが・・

これって約束したからね、そのうちね、いつかはね、

ま、約束を果たす気はないけどね、

でも、そのうちやるっていってるんだから

破った訳じゃないよね・・っていう感じ?

約束って結果じゃないよね、止めなきゃそのまま

約束は継続しているんだから、破ったことには

ならないよね。


約束の意味とは?


そして、


「義務」は巧妙に隠された任意なのです。


義務という言葉の意味?

任意も義務という言葉に変えれば、強制されているかの

ように感じるよね。

でも、そう感じるのはあなたの問題であって

こちらはそういう意味で言ったわけじゃないですよってか?


最近の努力義務っていう言葉も、意味不明!

義務って言っても最終的には任意なんだけど、

努力して守ってくださいね、でも、するかしないかは

あなたの自由で決めてねってか?


ホント、意味不明の言葉ばっかり!


では、アシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

彼らは自分たちのために逃げ道を作っているのです。

何か人に強制すると責任を負わなければいけなくなります。

国や政府の関係者の人たちは責任を取ることを極端に

嫌がります。

ですから、言葉を駆使して責任をとらなくていいように

するのです。

お願いしていますが、強制ではありません・・と

言いながら、それに従わないと不利になるように

持っていきます。

でも、責任は取りません。

最後は、お願いに過ぎず、それを受け入れたのはあなた

です・・と逃げるのです。


ですから、その逃げ道をあなた達も使えばいいのです。

彼らが用意してくれているのですから、堂々と使えば

いいのです。


言葉を駆使して逃げ道を作っているのですから、

あなた達も言葉を駆使して逃げ道を作ればいいのです。

真正面からいってもムリな時は、違う角度からいけば

いいのです。


壁が出てきたら、壁を壊すのもいいかもしれませんが、

その方法はかなりのパワーを必要とします。

ならば、壁を壊さなくても乗り越えるとか、回りこんで

向こう側に行くとか、地面を掘って抜けるとか、いろいろ

考えれば壊すよりも簡単な方法は見つかります。


そして、壁のすり抜け方を彼らは教えてくれている

のですから、それを使えばいいのです。


彼らが言葉遊びをするならば、あなた達も言葉遊びを

すればいいのです。

彼らはとても巧妙ですが、彼ら自身が言葉遊びをしている

のですから、どんなに巧妙に煙に巻こうとしても必ず

ほころびは出てきます。


矛盾には必ずほころびが生じてくるのです。

そのほころびを使えばいいのです。

そのためには考えてください。

彼らの言葉を素直にそのまま受け入れないでください。


まぁ、最近の言葉遊びはほとんど日本語としての

意味をなさないくらいになっているので、素直に受け入れ

納得する人もあまりいなくなってきてはいます。

あまりのひどさに苦笑している人たちも増えています。

でも、真正面からそれを指摘しても彼らはまた逃げ道を

作り、逃げようとします。

何とかごまかそうとします。


ですから、真正面から受けるのではなく、その言葉を

自分たちも使えばいいのです。


あなた達が彼らの言葉にエネルギーを揺らされるから 

影響されてしまうのです。

彼らの言葉を真正面から受け取らないでください。

エネルギーを揺らされないでください。


そして、彼らはあなた達があきらめるのを待っています。

意味の分からない言葉を使って時間を稼いでいれば

人々はあきらめ、彼らに従うと思っているのです。


ですから、何度でも聞いてください。

意味が分かるように説明してくださいと何度も聞いて

ください。

これは対立ではありません。

意味が分からないと伝えるだけです。

そして、意味が分からない事には従いませんときっぱりと

伝えてください。

意味が分かるまで説明してくださいと言い続ければ

彼らは困ります。


彼らは人々があきらめ、忘れることを待っているのです。

何度も言いますが、これは彼らと対立してくださいと

言っているのではなく、エネルギーを引かないで

くださいとお伝えしているのです。


無理が通れば道理が引っ込む・・これはエネルギーを

引いてしまうからです。


エネルギーを引けば、もっと無理難題を押し付けられます。

もっと我慢をしなければいけなくなります。


何度も言いますが、彼らは自分たちが無理を通そうと

していることは承知の上です。

だから、逃げ道を作っているのです。

自分たちがしていることに責任をとらなくていいように

逃げ道、抜け道を作っているのです。

その道を使ってください。


無理を通そうとする彼らに対してエネルギーを引かず、

あなたは彼らの逃げ道をあなたなりに工夫して

使ってください。

そうするとエネルギーの方向が変わり、

彼らと交わらなくなります。

彼らと平行線になって交わらなくなります。


それが波動領域を変えるという事です。

そっと離れるということです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。



「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」


腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本をすべてお読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。

 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       

スポンサーサイト






 ← 依存症は病気でも脳の働きが悪くなっているのでもありませんHOME宇宙エネルギー プラナ

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/4281-8e680379 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi