fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 冗談じゃないって言って! ]


写真をポチッとしていただければアマゾンへ

飛びます。

今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!


ちょっとだけですが

何について話してくれているか見てみてください。


宇宙の真実写真195x259


びっくりするような内容だから!

77のテーマでアシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!


ご感想をいただけるとメチャクチャ

嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^

次に進む勇気が出てきます^0^

是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を

お寄せ下さいませぇ~^0^
 



よろしくお願いしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ある方の予言?予測?では、2027年には日本人の

10人に1人がホームレスになるとか・・・

その方のお話を読んでいないので内容はわかりませんが

その10%という数字に食いついてしまいました(笑)

日本人の10%、1割がホームレス??

そりゃすごいねぇ~^^;

って思っていたらさくやさんが「良いじゃない!」って!

え?それって良いことなの?


では、さくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^

「10%ってすごい数字よね。

数字って思うから何か悪いことのように思うけど、

その10%って言うのはただの数字ではなくて、

人の数なのよ。

人の数って数字でしょ?って思うのは、大きな間違い!


数字では何も出来なけど、10%の人の数って思えば

すごい事が出来る可能性があるってこと!

10%って言えば、いまの人口で考えたら約1000万人

個人が1000万人いるってことなの。


1000万人の人がホームレスになるのよ。

それって良い意味ですごいことよね。


ホームレスっていう言葉を使うから何か悪いこと、悲しいこと

のように思ってしまうけど、いまの社会から離れて自由に

なった人って言い方を変えてみれば、すごいって思わない?


社会からはみ出て生活が出来ない人っていうイメージから、

社会から離れて好きに生きている人っていうイメージに

変わるでしょ。

自由に好きに生きている人たちがたくさんいるってことでしょ。

いままで国や政府に縛られてきた制約から離れて自由になる。

すごいことよね。


それだけの人たちが社会から離れて好きな生き方をしていたら

新しい社会が生まれるわ。

自由で縛られない生き方をする人たちの社会が生まれる。

その人たちはすごい知識を持っているの。

いままでの社会で経験した知識や知恵も持っているの。

だから、いまの社会から飛び出しても何も困らない。

その上に同じ環境の仲間もたくさんいる。

何が困る?・・そうよね、何も困らないわよね。


ホームレスという言葉のイメージが悪いだけで、自由に好きな

ように生きる選択をした人たちって思えばまるで違う

イメージになる。


それだけの人たちがいれば、いまの政府が何を言おうと

何も困らないし、反対に何でもできるから政府の人たちの方が

困ることになる。


それだけの人たちが自分たちの新しい生き方をはじめれば

それに共振して他の人達もその生き方を選びはじめるかも

しれない。

そうなるともう政府の人たちはただ手をこまねいてみている

だけしかできなくなる。


これからは社会から落ちこぼれた人たちが主流になっていくわ

落ちこぼれたといういい方をするとマイナスのイメージになるけど

いまの社会を見限って好きに生きる選択をした人たちが

主流になっていくの。


個人が集まればすごいパワーを発揮することが出来る。

ホームレスじゃなくなるの。

家が欲しければ自分たちで建てればいい。

食べ物も自分たちで自由に調達すればいい。

生活に必要な物は自分たちで賄えばいい。

自分たちで新しい社会を創ってしまえば、いままでの制約ばかり

義務ばかりで搾取されまくっていた社会からすっきりと

離れることができるの。

搾取ばかりの社会よりも、もっともっと豊かで自由な生活が

出来るようになる。


これは夢物語じゃなくて、本当に現実化できることなの

出来ないと思い込んでしまっているから出来ないだけ。

そして、言葉のイメージよね。


支配者たちは、社会から出ようとする人たちを貶めるような

言葉を使う。

ホームレス、社会の落ちこぼれ、ダメな人たちという刷り込みを

して、悲しい存在、かわいそうな存在、惨めな人たちという

イメージをさせる。

だから、そんな風になりたくないと思って、イヤイヤながらも

ムリして、努力して、頑張っていまの社会にしがみつこうと

してしまうの。


言葉を変えてみたらイメージも変わるわ。

自由に生きても良い、何も困らないってわかる。


10%もの人たちが社会から飛び出そうと思えたら

もうそれは素晴らしいことよ。

万々歳なこと。

その人たちが新しい社会を創って良ければ、本当にふたつの

世界ができる。

いま、ひとつしか世界は無いと思って何も選択できない状況から

どちらの世界が良いか、自分で選択することができるの。


人の数ってとても大きな力があるのよ。

数じゃないけど数・・もちろん、一人ひとりに大きな力が

あるからなんだけどね。

支配者たちは一人ひとりの力を侮っているの。

一人じゃ何もできないでしょって思っている。

だから、数が集まっても怖くないと思っている。

冗談じゃないって言って!


大きな力を持った一人ひとりが集まったら、飛んでもなく

すごい力になるってことを思い出してね。

でも、集団にはならないでね。

個人個人がそれぞれに自分の好きなように生きることで

その力が発揮できるのだから・・


これからは個の時代!

個人が集まって、個人を大切にしていれば何も怖くない。

何も困らないの。


あなた達をこころから愛しているわ~」


ありがとう、さくやさん!



「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」


腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本をすべてお読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。

 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       

スポンサーサイト






 ← 笑い飛ばしているとお金が入ってくる?!HOMEあなたが観たい方を選んでください

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/4231-cd1e79f5 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi