写真をポチッとしていただければアマゾンへ
飛びます。


今度の本は、アシュタールがメインです^0^
この本は・・すごいよ!
内容が・・すごい!
ちょっとだけですが
何について話してくれているか見てみてください。
びっくりするような内容だから!
77のテーマでアシュタールが例の口調で
(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。
ちょっと難しそう・・って思うことも
本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて
こんな本どこにもないよって思う本です!
知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!
いろんなことに興味がある方・・必見です!
是非、お読みください!
ご感想をいただけるとメチャクチャ
嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^
次に進む勇気が出てきます^0^
是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を
お寄せ下さいませぇ~^0^
よろしくお願いしま~す^0^
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミナミAアシュタールRadio465
「ハートの思いはあなたのパワーの源なのです」
vol.951 「ふつうの人」
vol.952「ハートの思いはあなたのパワーの源なのです」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。
これから大きく二つに分かれていきます。
いままでの世界と新しく創造されていく世界です。
はっきり言ってしまうと、自由な世界と不自由な世界です。
何から何まで監視され、管理され、自由に生活することが
出来ない世界と、監視や管理もなく自由に表現出来る世界に
分かれていきます。
どちらを選択してもいいと思います。
それはその方の選択です。
どちらもホログラムなのです。
絶対無限の存在の夢の中のなのです。
映画を観ているようなものなのです。
だから、あなたが観たい方を選んでください。
あなたがあなたの世界、ホログラムを選択するのです。
怖い映画を選択することもできますし、楽しい映画を
観ることもできます。
ただ、分かれてしまった環境には興味を持たないでください。
離れてしまう人もいると思います。
でも、それはその人とあなたの合意の上で起きた事です。
その人とあなたが違う環境を選ぶと決めたのです。
どちらに否があるとかではありません。
離れたことに悲しみやさみしさや悔しさ、後悔などは
いらないのです。
違う道を歩いているだけなのです。
結局、最後は絶対無限の存在に戻りますので、違う道を
歩いていてもまた合流しますので安心して違う道を歩いて
いてください。
だから、違う道を選んだ人のことはもう放っておいてください。
どうなったのでしょうか?大丈夫でしょうか?などと心配する
必要はないのです。
怖い映画を楽しんでいる人を心配する必要はありません。
怖い映画もまた楽しい映画なので、思い切り楽しんでくださいね、
観終わったら感想を聞かせてね・・くらいに思っていてください。
そして、あなたはあなたが選んだ映画を楽しんでください。
楽しむことにだけフォーカスしてください。
環境も同じです。
もうあなたの世界ではなくなった世界を覗き見る必要はありません。
ちょっと興味があるのはわかりますが、興味を持ってみてしまうと
ラインが切れなくなってしまいます。
もとの世界がまた自分の世界に戻って来るのではないかと
心配してしまうと、その世界とエネルギーが切れなくなってしまい
中途半端に関わって来ることになります。
それを楽しみたいと思うならばそれはそれでいいと思いますが、
もう本当にイヤだと思うならば、いまあなたが歩んでいる道だけを
楽しんでください。
あなたの歩んでいる道だけが、あなたの現実なのです。
それ以外の現実に興味を持たないでください。
怖い映画もたまには観たいと思うかもしれませんが、
それはまだあなたの中にいまの世界ときっちりと離れたいと
思っていない気持ちがあるからです。
その気持ちがあるとエネルギーラインを切ることは
できないのです。
過去に歩んだ道ではなく、これから先に自分で創っていく
道を見てください。
その道にはたくさん面白いことがあります。
面白いことを創ってください。
そうすれば、過去の道のことに興味はなくなります。
興味がなくなれば、エネルギーラインも切ることが出来ます。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール! 感謝します。
「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」
腐りきった現代社会のおかしさを
バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!
ご質問を募集いたしま~す^0^
どなたでもOKです!
ご質問はこちらからお願いいたします。
Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373
Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト
アシュタールのメッセージの新作の動画は、
「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
こちらもご覧くださいね。
腐りきった現代社会のおかしさを
バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!
ご質問を募集いたしま~す^0^
どなたでもOKです!
(私たちのブログ及び本をすべてお読みいただいてから
その上で疑問をお持ちになったことについてご質問
頂ければ幸いです^^ )
ご質問はこちらからお願いいたします。
Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373
Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト
アシュタールのメッセージの新作の動画は、
「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
こちらもご覧くださいね。
スポンサーサイト