fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 清潔、不潔の概念を反対にしてください ]


写真をポチッとしていただければアマゾンへ

飛びます。

今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!


ちょっとだけですが

何について話してくれているか見てみてください。


宇宙の真実写真195x259


びっくりするような内容だから!

77のテーマでアシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!


ご感想をいただけるとメチャクチャ

嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^

次に進む勇気が出てきます^0^

是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を

お寄せ下さいませぇ~^0^
 



よろしくお願いしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio461

「負の世代連鎖というのはないのです」


vol.943 「負の世代連鎖というのはないのです」
vol.944 「シンプルな思いがあなたの本当の思い」



ーーーーーーーーーーーーーーーー

口腔清浄剤を使った「単なるうがい」の悪影響は想像以上

というin deep さんの記事を読んでいたらアシュタールから

メッセージが来ましたのでお伝えしますね^^


「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

清潔、不潔の概念を反対にしてください。

あなたが思っている清潔は菌がほとんどいない

状態です。

殺菌、除菌、菌を限りなく排除することが清潔な状態

だと教えられています。

でも、反対なのです。

菌がいないところに人間もいることはできません。

菌と共存しているからこそ、人間も生存することが出来るのです。

菌がいない状態はとても不自然なのです。


すべて菌が関与しています。

肌を健やかに保ってくれているのも常在菌のおかげです。

食べた物を消化するためには腸の常在菌が必要なのです。

菌を排除することが清潔なのではなく、菌とバランスよく

共存出来ている状態が清潔なのです。


菌と仲良くしてください。

菌はあなたの敵ではありません。

大切なパートナーなのです。


菌が悪さをするから病気になるのです・・と

教えられていますが、それはバランスを崩してしまうから

身体に症状がでてくるのです。

身体のバランスが崩れてしまうから、いつも一緒にいる菌の

バランスも崩れて何かの症状が出るのです。

身体が健康な時は何でもないことが、免疫力が落ちている時は

何かしらの症状が出て来るのです。


だから、免疫力を信じてください。

あなたには身体を守る免疫力があるのです。

そして、免疫力も菌との共存によってできるのです

菌は微妙なバランスを保っています。

でも、除菌や殺菌などをしてしまうと微妙な菌のバランスが

崩れてしまい、特定の菌の数が増えてしまい身体に影響を

及ぼすことになります。


この菌が身体に良いからとその菌ばかりを身体に入れても

同じことになります。

身体の中の菌のバランスが崩れてしまうのです。


良い菌、悪い菌などないのです。

すべてはバランスなのです。

肌の常在菌を除菌、殺菌してしまうと保湿力が失われ

肌が乾燥してパサパサになり傷つきやすくなります。

そこに化学物質の保湿剤を塗ると、一時的にはしっとりしますが、

今度は肌自体の体力がなくなり、自分で保湿することが

難しくなるのです。

特に除菌剤の入った保湿クリームなどは肌の免疫力をなくして

しまいますので、保湿剤が無いとどうにもならないという状態に

なってしまいます。

肌には菌と共存して自分で創り出す天然の保湿剤があるのです。

汚れた時はもちろん洗ってください。

でも、強力な洗剤は必要ありません。

軽く汚れを流すだけで清潔になります。

肌の殺菌をすることで、肌だけではなく身体の中までも

影響を及ぼし、身体の自己免疫力も落ちてしまうのです。


バランスを保っている状態が清潔な状態なのです。

無菌が清潔なのではありません。

無菌は不自然な状態であり、その状態が続けば自己免疫力も

低くなってしまい、反対に病気の症状を起こしてしまいます。


清潔と不潔の考えを反対にしてください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。



「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」


腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本をすべてお読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。

 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       

スポンサーサイト






 ← 自分とは違う世界を覗いてみる?HOMEセオリツさんニギハヤヒさんドラコニアンのお友達?

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/4222-372c7b9a ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi