fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ ミナミからお願いがあります ]


写真をポチッとしていただければアマゾンへ

飛びます。

今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!


ちょっとだけですが

何について話してくれているか見てみてください。


宇宙の真実写真195x259


びっくりするような内容だから!

77のテーマでアシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!


ご感想をいただけるとメチャクチャ

嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^

次に進む勇気が出てきます^0^

是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を

お寄せ下さいませぇ~^0^
 



よろしくお願いしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio422

「脳キュン・・」

vol.865 「脳キュン・・」
vol.866 「あいさつ・・する??」



ーーーーーーーーーーーーーー

なんか、メチャクチャ残念な話を聞きました^^;

なんか、ミナミAアシュタールの名前で集まった

人たちのグループが出来ていて、そのグループの

中で内部分裂が起きているとか・・

この話だけでなく、過去にも他にも同じような話を

耳にしていました。

(このグループに関して私たちは全く関与して

居ませんし、そのようなグループがあることも知りません

でした。この話がどこまで本当なのかも分かりません。

でも、そういう話が実際にあるという事も、

知っている方から直に耳にしたことがあるので、

きっとそういう事もあると思うんです)


もうね、私たちはこれが怖いんです。

これから創ろうとしているじょうもんの麓!で

こういう事だけは避けたい。

そのために思考を変えていかないと同じ事が

起きてしまうと思うんです。

みんなそれぞれ考え方や価値観は違うのは当たり前!

でも方向性は同じだと思うんです。

その中で派閥などが出来たら元も子もない!

派閥なんてあり得ない話なんです。

お互い敵対し合うなんてあり得ない話なんです。

だって目指しているのは、

個の時代、横並びの社会なんだから!


私たちはまだどうしても三角の思考になりがち

だと思います。

かなり慎重に考えて行かないとすぐに三角の思考に

戻ってしまうと思うんです。

だから、何度も何度もアシュタールやさくやさんは

同じことを繰り返し繰り返し教えてくれているんです。


だから、ふ~みんにご参加ご希望の方にミナミから

お願いがあります。

(ふ~みんにご参加ご希望の方に・・です)

どうぞ、何度もブログ記事、本、超次元ライブ、radioを

ご視聴ください。

再配信する動画もご視聴ください。

情報を共有していかないと、思考を変えていかないと、

本当にじょうもんの麓は空中分解してしまいます。

せっかく一緒に並んで道を歩いて行こうと思っているのに

つまらない事で仲間割れなどしたくないです。

そんな事にならないように、アシュタール、さくやさんが

教えてくれている情報を共有していきたいと思います。

私ミナミも出来る限りアシュタールやさくやさんの

真意を間違えないように翻訳していきたいと思ってます。


そして、本当に申し訳ないのですが、ミナミAアシュタールが

実際に関与していない所で、ミナミAアシュタールの名前で

集まるのはやめていただきたいと思います。

ミナミAアシュタールが関与していない集まりには

ミナミAアシュタールは何も出来ませんので。

オンラインサロン じょうもんの麓が出来るまで

もう少しお待ちください。


みなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



では、アシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

思考を変えるのは大変なことだと思います。

幼いころから教えられてきた常識、価値観、倫理観、

宗教観、ものの見方、考え方を変えるのは本当に

大変だと思います。


それも、真反対の思考に変えるのですから、拒否感も

でるでしょうし、イライラもすると思います。

疑心暗鬼になる事もあると思います。


でも、いまからあなた達が創ろうとしているのは

いままでとはまったく反対の新しい社会、世界なのです。

いままでの思考のままでは絶対につくり得ない社会

なのです。

その社会を創りたいと思うならば、大変かと思いますが

思考をそちらの新しい社会の方に変えていってください。


私たちはそのお手伝いをする事しか出来ないのです。

丸く、横並びの社会の考え方とはこういうものですと

お伝えするしか出来ないのです。


そして、思考は急に大きく変えることはできません。

そんな事をしたら混乱してパニックになって

しまいます。

本当に薄紙を剥がすように少しずつ、少しずつ変えて

いくしかないのです。

何度も言いますが、とても地道な作業です。

でも、それが一番安全な方法なのです。

同じ事ばかり言われてもつまらない・・と思ってしまうと

そこで止まってしまいます。

同じことをお伝えしているようですが、少しずつ情報は

積み重なって変わっています。

いまのあなた達がショックを感じないように、あなた達の

知識が積み重なって理解が深まるのに合わせて情報も

伝えています。


積み重なることで知識も増え、知識を使うことで実際の

生活の中で思考が変わっていくのです。

これはもちろん、思考を変え、新しい社会を創造したい、

個を大切にできる、横並びの社会で生活したいと

思っていらっしゃる方へのメッセージです。


もし、あなたが新しい社会で生活したいと思われるならば

新しい情報を使ってみてください。

積極的に思考を変えると決めてください。

決めればできます!

必ずできます!


そして、思っているほど大変なことではないと思います。

な~んだ、実際にやってみたら簡単だったよと思えるのです。

やってみる前からあれこれ考えてしまうから、それだけで

疲れてしまい、やる気が起きなくなってしまうのです。

とにかく使ってみてください。

違うと思ったらやめればいいのです。


あなたの考え方、思考を変えることが出来るのは

あなたしかいないのです。

あなたがどうしたいかを決めてください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。



超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本をすべてお読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^




       Muu 240px

じょうもん楽座 240px



スポンサーサイト






 ← 4.15未来の予測 限・界・突・破!HOMEテラ独特の概念

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/4144-0cdab66d ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi