fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 鏡の中に見える自分は真実の自分ではありません ]


新刊・・出ましたぁ~^0^


写真をポチッとしていただければアマゾンへ

飛びます。

今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!


ちょっとだけですが

何について話してくれているか見てみてください。


宇宙の真実写真195x259


びっくりするような内容だから!

77のテーマでアシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど、誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!


ご感想をいただけるとメチャクチャ

嬉しくてミナミはどこまでも駆け上って行けま~す^0^

次に進む勇気が出てきます^0^

是非みなさま、アマゾンや楽天に率直なご感想を

お寄せ下さいませぇ~^0^
 



よろしくお願いしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio320

「超3次元アシュタール人生相談のコーナー(笑)」


vol.661 「超3次元アシュタール人生相談のコーナー(笑)」
vol.662 「ご機嫌さんとハイテンション・・」




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鏡って面白いよねぇ~^^

服が欲しいなって思って入った洋服屋さんの鏡に

映る私の姿・・あれ?なんかいいんじゃない?って

いう幻想をいただかせてくれるんですよねぇ~(笑)

鏡に細工してあるのは知ってます・・けど・・

やっぱり何か嬉しいし、服も似合ってる気がする!

欲しい、これ!って思っちゃう^^


やり方がずるいぞ、洋服屋さん!と思いつつ

その手にしっかりと乗って買ってしまう私(爆)


で、家の鏡で見てみると・・テンション⤵⤵⤵・・

違うじゃん!分かってたけど、違うじゃん!

これが私の真実の姿?

いや、もしかしたらこの鏡が変で、洋服やさんの鏡の

方が本当の私の姿かもぉ~・・んな、訳ないじゃん!

・・っていう独り言ブツブツ!

・・っていうか、本当の私の姿ってどんなんだろう?って

思ってたら、アシュタールからメッセージが来ましたので

お伝えしますね^^


「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

自分の姿を見ることはできません。

鏡に映る姿は、あなたの本当の姿ではないのです。

そして、あなたは自分の姿を見る必要はないのです。


鏡に自分の姿を映してみるという行為は、人の目で

自分を見てみたいという事です。

自分が人にどう見られているのかを知りたいと思う

気持ちなのです。


その気持ちが良いとか悪いとか言っているのでは

ありません。

ただ、必要はないとお伝えしたいと思います。


鏡を見ることで自分を客観的に見ることはできるかも

しれません。

しかし、客観的に見るということは、自分を良い悪いで

判断するもとにもなるのです。


難しいですか?

人と比べることになります。

人が自分をどう思っているかという心配も起きてきます。

いつも自分は他人からどう見られているのかと

気になってしまいます。


私はいつも俯瞰してくださいと言います。

これは客観的に見てくださいと言っているのでは

ありません。


客観的というのは人の目で見るという事です。

俯瞰するというのは冷静になるという事です。

俯瞰は、冷静に自分の中を観て、感情に

巻き込まれないという事なのです。

これは似ているようで大きく違うのです。


客観的に自分を他人の目で見るということは

自分を世間の基準でジャッジするということになります。

そうなると俯瞰と反対に巻き込まれてしまうことも

出て来るのです。

誰かと比較して、こんな私はダメだ、あの人よりもいい

などと思って一喜一憂するのです。

それは感情に巻き込まれてしまいます。


鏡がなければ、自分の姿はわかりません。

人の姿は見えますが、自分の姿は分からないのです。

だから、人と比べることもなくなります。

人の目を気にすることもなくなるのです。


それは姿形だけではなく、考え方もそうなります。

人の目を気にして、人にいい評価をもらうことばかりを

考えるのではなく、自分がどうしたいかをまず考える

ことができるようになります。


外側の自分ではなく(人の評価を気にするのではなく)

自分の中から出て来る思考に素直になる事が

できるのです。


外側から見る自分で自分を評価するのではなく

自分の中から出て来る思考にフォーカスすることが

できるからです。


あなた達の社会では、人は自分の鏡という表現がありますが、

これは少し違うことになります。

人は自分の鏡という表現は、周りの環境を見てみれば

自分がどういう思考をしているかが分かりますという

意味で最初は使われていたのです。

良い悪いの評価ではなく、いまの自分の環境は自分で

創っているのだから、環境を見ればいま自分がどのような

思考をしているかが分かります・・という意味です。


鏡を見て自分の行いを正しましょう・・という事では

ないのです。

そのような考え方になると、鏡ばかりが気になって

どう映っているかばかりが気になって、自分の中を

しっかりと観ることができなくなってしまいます。


鏡の中に見える自分は真実の自分ではありません。

鏡によって見え方が違ってくるからです。

鏡に映る自分の姿は参考まででいいのです。

本当は鏡などいらないのです。


何もなければ、自分の中にフォーカス出来ます。

人と比べて喜んだり落ち込んだりすることもなくなります。

人の作った基準で自分を評価しなくてもよくなります。


鏡が無くなれば自由になれるのです。

表面ではなく、自分の中、自分の核で思考することが

出来るようになるからです。

鏡に映る自分を見て、自分を好きだとか、嫌いだとか

ジャッジしなくてもすむのです。

自分を中心にすることができるのです。

だから自由になれるのです。


外から自分を見てジャッジするのではなく

自分の中から出て来るものを大切にしてください。

そして、自分の思考を冷静に俯瞰していければ

感情などに巻き込まれることなく自由に過ごすことが

出来るようになります。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。



超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本を4冊お読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^




       Muu 240px

じょうもん楽座 240px




スポンサーサイト






 ← 国民は何を感じているか!!HOMEそれがエネルギーを満タンにするコツです

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3938-db80b84d ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi