fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 時間は消費するものではなく、創りだすものなのです ]

新刊「身体を持って次の次元へ行く」

そろそろお手元に届きましたでしょうか?

この本ね、書いた本人が言うのもなんですが・・

思考を変えるにはすごく役に立ちます!


  

画像をポチッとしていただくとAmazonのページ飛びます。
Amazonでご購入ご希望の方はこちらからお願いします


なにしろ、ミナミの暗闇の生活からの脱出劇を

赤裸々に書いておりますので、今の現実が楽しくない、

イヤだと思われる方はミナミと同じことをすれば

楽しい現実が創れるのです。

絶対に創れるのです!


そして、ミナミも使っている思考を現実化するための情報も

満載なのです。

現実を変えるためにはこの本の情報を使うだけです。

これは本当にお得な本だと確信しております!


そして、お手元に届き、お読み頂けたみなさま・・

アマゾンのレビューにご感想をお書きいただけたならば

ミナミは嬉しくて天に駆け上っていきます^0^

みなさまの率直なご感想をお待ちしておりま~~す^0^


どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^


  

画像をポチッとしていただくとAmazonのページ飛びます。
Amazonでご購入ご希望の方はこちらからお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年ももう終わろうとしています。

今年も何とか無事に過ごすことが出来ました。

というか、私生活において今年の初めにはまったく

考えられなかったようなびっくりするような展開が

次から次へとあって面白かったですぅ~^^

まさか、まさかの連続で超刺激的な1年でした(笑)


みなさまはこの暮れの一日、どのようにお過ごしですか?

私は毎年恒例の数の子を仕込みながら

まったりと気持ちの良い時間を過ごしています。

なんかぽっかりと空いた時間の中に入り込んだみたいに

すごく穏やかな時間です。

超気持ちいいぃ~~^0^

こういう時間を過ごすことが出来るのもひとえに

みなさまのおかげと感謝しております。

本当にありがとうございましたぁ~^0^


世間は昨年に引き続き(ムリに引き続かされた感も

ありますが)激動の日々でした^^;

さてさて、来年はどういう日々になることやら・・

て、いうか、どういう年にしていきましょうねぇ~??

どういう年にするかは・・私たち次第・・

・・という事で来年も(って明日からですが)

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、良いお年をお迎えくださいませぇ~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio187

「あなたの現実からその人達はいなくなります」


vol.395 「行ったこともないのに…」
vol.396 「あなたの現実からその人達はいなくなります」





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人生80年

へぇ~・・そうなのかぁ~・・

人生って長いようで短いんだよねぇ~・・

結構毎日の生活に時間を費やしているんだねぇ~・・

そして、15年はただ働き?(驚)・・

って思っていたらアシュタールからメッセージが

来ましたのでお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します

時間は伸びます。

あなた達の時計とは関係ないのです。

時計を基準に考えていると時間は固定してしまいます。

生存するために生きていると時間は固定し、そして短く

なってしまいます。

ただ時間を消費する感覚になってしまうからです


アシュタールは何を言っているのでしょうか?

テラの物質世界には時間があります。

でも時間はあなたが決めるのです。


あなたが時間は消費するのではなく、創り出すものだと考える

事が出来れば時間は大きく変わります。

難しいですか?


時間は感覚になるのです。

これをしなければいけない、次にこれをするべきだ、と思って

いると時間は消費になってしまいます。

生きるためだけに時間を消費する事になるのです。

仕事も収入を得るためだけのものととらえてしまうと生きるため

だけの仕事になってしまいますね。

そこには作り出す楽しみではなく、次から次へとやって来る仕事を

とにかく終わらせていくという終わりなきものに感じてしまいます。


でも、仕事を楽しむという姿勢になればやって来る仕事を機械的に

こなしていくのではなく、すべての仕事(雑用だと思えるものでも)

に意味を感じることが出来楽しめるのです。

仕事をこなしていくのではなく、楽しい仕事が次から次へと

わいて来るという感覚になります。


確かに時間は過ぎます。

それはテラに生まれる前から理解している事です。

それを分かった上で、ある程度の時間的制約、生の限界を分かった上で

その時間の中でどれだけ楽しい事が出来るかを体験したくてあなたは

テラに生まれて来たのです。


ただ時間を消費していく生活をするために

生まれたわけではないのです。

その中で何が出来るか?・・それを考え、実行するのが楽しい遊びだと

思ったのです。

すべてを楽しもうと思ってテラに生まれて来たのです。


でも、生まれた時からあなたの社会の概念をすりこまれてしまい

時間は生きるために消費する、目減りしていくものだと思って

しまったのです。

ですから、時間を追うようになってしまいました。

時間の方が主導権を持っているような感じになってしまったのです。

だから、常に時間が無い、時間が無いと焦り、時間を追い続けるので

時間はどんどん感覚的に短くなってしまうのです。


生きることを楽しんでください。

そうすれば時間は伸びます。

時間が伸びるのでもっと楽しい事を沢山経験することが出来ます。

生きることに充実感を感じることが出来るのです。

時間を追うのではなく、時間を創るのです。


消費していく時間はむなしく感じます。

どんどん無くなっていくと感じてしまうのです。


でも、創りだした時間はその中にたくさんの物が詰まってきます。

時間を失くしたのではなく、経験の積み重ねという考えになり

むなしいどころかとても大きな宝と思えるようになります。


そして、時間をとても大切に思えるようになりますので益々

その時々の時間を感じきる事が出来るのです。

それが”いまこの時”を生きるという事なのです。


消費していく時間では”いまこの時”は感じられません。

ただただ次から次へとやって来る”しなければいけない事”に

ばかりフォーカスして、時間を感じる余裕はなくなります。

”いまこの時”を生きている感覚がなくなるのです。

そして、アッという間に人生が終わってしまったと感じるのです。

焦燥感を感じてしまうのです。

人生は短くつまらない物だと思ってしまうのです。


時間の概念を変えてください。

時間は消費するものではなく、創りだすものなのです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。


破・常識なYouTube動画

超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本を4冊お読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^




       Muu 240px

じょうもん楽座 240px




スポンサーサイト






 ← ハイヤーハートで3000倍の現実化!HOMEいま、あなた達は目隠しをされています

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3668-a0071c6c ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi