fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 腹立たしく思わない? ]

新刊「身体を持って次の次元へ行く」

そろそろお手元に届きましたでしょうか?

この本ね、書いた本人が言うのもなんですが・・

思考を変えるにはすごく役に立ちます!


  

画像をポチッとしていただくとAmazonのページ飛びます。
Amazonでご購入ご希望の方はこちらからお願いします


なにしろ、ミナミの暗闇の生活からの脱出劇を

赤裸々に書いておりますので、今の現実が楽しくない、

イヤだと思われる方はミナミと同じことをすれば

楽しい現実が創れるのです。

絶対に創れるのです!


そして、ミナミも使っている思考を現実化するための情報も

満載なのです。

現実を変えるためにはこの本の情報を使うだけです。

これは本当にお得な本だと確信しております!


そして、お手元に届き、お読み頂けたみなさま・・

アマゾンのレビューにご感想をお書きいただけたならば

ミナミは嬉しくて天に駆け上っていきます^0^

みなさまの率直なご感想をお待ちしておりま~~す^0^


どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^


  

画像をポチッとしていただくとAmazonのページ飛びます。
Amazonでご購入ご希望の方はこちらからお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ワクチン接種を後押し!【ワクチン2回接種済みの方対象】特別特典&医療従事者への募金付き宿泊プラン

新型コロナウイルス ワクチン接種済証をお持ちのお客様へ 館内優待のご案内


何かすごいね、ここまで来るとある意味感激ですよ。

Vチュウ打てばこれもあげるし、あれもあげるよ、

良い事たくさんあるよ・・でも打たなきゃそこの隅にこっそり

いてね・・ってか?(怖)

これって明らかに、分断だよね。

もうね、あ~あ・・って感じですよ。

優待券もらえてもねぇ~・・って思うミナミなのですぅ~

ただほど怖い物はない・・その上おまけ付きはもっと怖い^^;


では、今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^

「どんどん楽しみがなくなって行っちゃう・・って

思ってる?

そこを突いてきているのが彼らのやり方なのよね。

分かるでしょ?


娯楽、楽しみを人質にして(人じゃないから人質という言葉は

変なんだけど)言うことを聞かせようとしているのよ。


脅しと飴を両方上手に使って、とにかく言うことを聞かせようと

一生懸命なのよ。

厳しく締め付けた後に甘い餌をぶら下げれば何でも言うことを

聞くって思っているのよね。

その程度に思われているってことよ、そこをわかって欲しいわね。


あなた達大人も小さな子どもに同じようなことするでしょ?

それと同じことをされているってこと。

腹立たしく思わない?

その感覚が大事なの。

そんな扱いされて黙って言うこと聞く必要はないわよね。


でも、楽しみが・・って思う?

じゃあ、楽しみ方を変えればいいんじゃない?

あなた達は楽しみは与えられるものだと思い込まされているの

だから、取り上げられると楽しみがなくなって困るぅ~って

事になるんでしょ?


楽しみを自分で創ればいいじゃない。

与えられる楽しさよりも、自分で創った楽しさの方が楽しいと

思うけど?どう?


創られた施設にしか楽しみはないの?

与えられたイベントだけがイベントなの?


大きな施設がなくても遊びはいくらでも創り出せるわ。

好きなことを好きなようにしていたら立派なイベントになるよね。


仕事もそうだけど、遊びさえ自分ではつくれないと思わされて

しまっている。

遊びには彼らが与えてくれるおもちゃがないとダメだと

思い込まされているの。

誰かが与えてくれるおもちゃがないと遊べないと思い込んでるだけ。


ちょっと視点を変えればおもちゃなんてどこにでもあるわ。

遊ぶところなんていくらでもある。

誰かが管理している公園だけが遊び場じゃないの。


誰かがつくったおもちゃだけがおもちゃじゃないの。

最初から出来てるおもちゃがなければ、自分でおもちゃを創ればいい

その方が楽しいんじゃない?


あなた達が勝手におもちゃを創り出して遊びはじめたら彼らは

困るの。

だって脅せなくなるでしょ?

脅せないことが彼らにとっては一番の痛手になるのよ。


飴を上げないよって脅されても、いいよ、自分たちで美味しい飴を

創るからいらないよって言われたらアウトなのよ。

何も出来ないのよ、彼らには!


飴はいくらでも自分で創れる、そうでしょ?

それも自分たちの好きな味の飴をいくらでも創ることが出来る。

どこにも売ってなくても、自分たちで創れば困らない。


遊び場がなければ、自分たちで探せばいい。

どこにでも遊び場はあるの。

もっと広く世界を見た見たら?


与えられることに慣れ過ぎてしまっているのよ。

与えられるものしか手に出来ないと思い込んでしまっているから

もうあげませんよと言われるのが怖くて仕方がなくなるの。


与えられなくても自分で創ることが出来る。

与えられるものだけを待たないでね。


与えられることばかり考えてしまうと、従わなければいけなく

なってしまう。

脅しに負けてしまう。


自分たちで創りだしていけば、脅しも脅しではなくなるの。

脅せなくなると彼らはあなた達に手も足も出せなくなるの。


小さな子どもでもイヤだと思ったら、脅そうが、飴を上げると

囁こうが頑としてイヤだって言うわ。

小さな子どもに出来るんだから、あなた達も出来るよね。

子どもは何もわかっていないから・・って思うかもしれないけど

何をわかればイヤだということが出来なくなるの?

イヤだということさえ出来なくなることが何かをわかるってこと?

その何かって何?

社会性?常識?倫理観?道徳観?・・それが分かるっていうこと?

それを分かったら楽しくて幸せな生活になるの?

毎瞬楽しくて楽しくて仕方がないって思えるの?


反対よね?

なら、そんな”わかる”はいらないんじゃない?

子どもみたいに素直になればいいだけよね。

おもちゃがなくても子どもは棒切れだけでも楽しい遊びを

創り出して遊ぶことが出来るわ。


子どもができるんだから、ちょっと前まで子どもだったあなたも

出来るのよ。

自分で創るって思えばどんどん楽しいアイディアはわいてくるから。

大人の分別なんてことを考えるから何も出てこないの。


自分たちで楽しむ、必要なものは創る、欲しい物は創る・・

与えられたものじゃなくて、自分で創り出す。

その意識が出来れば彼らの支配は届かなくなる。

そっと離れて、彼らの見えないところに行くことが出来るのよね


あなた達をこころから愛してるわ~」


ありがとう、さくやさん!

私たちもさくやさんをこころから愛してるよ~^0^






破・常識なYouTube動画

超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本を4冊お読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。

頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^




       Muu 240px

じょうもん楽座 240px




スポンサーサイト






 ← この騒動が収束しますというニュースHOMEホントおかしなことばかりが目に付く今日この頃

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3571-69a4e997 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi