fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 選挙はナンセンスなシステム? ]

驚きのSF戦国ストーリー誕生!

平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。

勇気!仲間!挑戦!

お手もとに届きお読みいただけましたら・・・

アマゾンのレビューにご感想をお寄せいただければ、

めっちゃ嬉しいです^0^

どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^




      




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio45

宇宙語も理解できます


vol.111「宇宙語も理解できます」
vol.112「この状況にみなさんが慣れるのを待っているのです」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

提示された選択肢の中から選ばなければいけないと

思わないでください。

提示された選択肢の中にあなたが求めているものが

なければ、この中にはありませんと選択することを

断ることが出来るのです。


その選択肢はあなた以外の人が選んだものです。

あなた以外の人が選んだものの中から選ぶ必要は

ないのです。

そうですね。


こう聞くとそうだと思うと思いますが、でも選択肢を

提示されると無意識にその中で選ぼうとしてしまう

という事をわかってください。

無意識にすぐにその中で選ぶ事を考えてしまうのです。

その中に自分の正解があるかのように思ってしまうのです。


そのように教育されてしまっているのです。

学校の試験がそうですね。

いくつかの選択肢を提示され、その中から正解を選びなさいと

いう出題が多いと思います。

それはあなた達に自分で選択肢を作るという事が出来ないと

思い込ませるためのものです。


自分で選択肢を作る、自分でどういう選択が出来るかを

考えるという自由があることから目を背けさせるために

行われている事なのです。


誰かに提示される選択肢ではなく、自分でこれにしようか、

あれにしようか、それともいまは決める必要がないかなど、

あれこれ考えることが出来るのです。

それが自分で選択肢を作るという事です。


無意識を意識に持って行ってください。

誰かに提示された選択肢の中からどれを選ぼうかと

悩んでいる時に、それを悩んでいることを意識してください。

分かりますか?


この中でどれがいいかな?・・と無意識に思っている自分に

気が付いてください。

そうすれば、その中から選ぶ必要がないことが分かります。

もちろんその中に自分が本当に選びたいものがあれば

意識してそれを選ぶこともできます。


レストランに行ってメニューを見て、自分が食べたいものが

なければそこから出てもいいのです。

せっかくメニューを見せてもらったのに、断ったり出たり

するのはレストランの人に悪いと思う必要はないのです。

ここには私の欲しいものはありませんと断ってもいいのです。

もしくは、このメニューにはありませんが私の好きな料理を

作ってもらうことは出来ますか?と聞いてもいいのです。

レストランの人がいいですよ、何をお望みですか?と

聞いてくれればあなたの好きな料理を言ってください。

それはムリですと言われたら、そうですかと言って外に

出ればいいのです。

レストランのメニューの中から必ず選ばなければ

いけないという事はないのです。

でも無意識にそう思ってしまっていませんか?


選挙といわれるものがそうですね。

立候補した人の中から選ぶしかないというシステムです。

その中に支持したいと思う人がいなくても、とりあえず

その中で一番よさそうな人(まだマシな人)を選びましょうと

いう事ですね。

それはおかしな発想だという事です。


自分の生活に直結する人を選ぶのに、仕方がない、他に支持

したい人はいないから、という理由で選ぶのはおかしいのです。

この中にはいませんという選択肢があってもいいのです。

そんなことを言ったら決まりません、誰かを決めないと

政治が出来なくなります・・と思うかもしれませんが、

それも権力者によって刷り込まれた思考です。

誰かに決めないといけない、そのためには妥協するしかないと

思っているから、ずっと妥協しなければいけない現実に

なるのです。

この中には誰もいません・・と庶民が言えば

選挙というシステムができなくなってきます。

選挙は多数決です。

多数決が民主主義と呼ばれるものなのです。

多数決は支配者が決めた選択肢の中から選ぶというシステム

だという事です。

支配者が用意した答えの中から選びなさいという事です。

そして、支配者は庶民がどの選択をしても自分たちにとって

都合のいい答え(選択肢)だけを用意(提示)しているのです。

そして、数字はいくらでも操作することが出来ます。

ですからその選択肢の中から選んでいるといつまでたっても

何も変わらないのです。

ですので、私は選挙というシステムはナンセンスなシステムだと

お伝えしたいと思います。


誰かに提示された選択肢の中からムリヤリ選ぼうとしないで

ください。

その中に自分が欲しいと思うものがあるかどうかを

しっかりと考えてください。

そして、その中になければ選択するものがありませんと

断ってください。

そして自分で選択肢を作り、自分が一番気に入ったものを

選んでください。

誰かが提示した選択肢の中だけで選ぼうとすると妥協する

事になってしまいます。

妥協すると次も、その次も妥協することになってしまい、

ずっと妥協しなければいけない現実を創り続けることになります。


学校で刷り込まれてしまった、誰かが作った選択肢の中から選ぶ

という発想を手放してください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。





破・常識なYouTube動画

超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

(私たちのブログ及び本を4冊お読みいただいてから

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

頂ければ幸いです^^ )


ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。



 [ ワークショップの日程です ]

ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね

[藤沢]

大変申し訳ございませんが、3月以降のワークショップの
開催の予定はまだ決まっておりません。
はっきりと決まりましたらこのブログにて
お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。



ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^






       Muu 240px

じょうもん楽座 240px





スポンサーサイト






 ← イライラからニコニコに変わるHOMEベランダに鳩が来たんです。

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3382-293aa62d ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi