fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ この騒動で顕著に表れていること ]

驚きのSF戦国ストーリー誕生!

平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。

勇気!仲間!挑戦!

お手もとに届きお読みいただけましたら・・・

アマゾンのレビューにご感想をお寄せいただければ、

めっちゃ嬉しいです^0^

どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^




      




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミナミAアシュタールRadio9

私を怒らせるのは誰⁇

vol.33 「私を怒らせるのは誰⁇」
vol.34 「後ろではなく、次を楽しみながら」
vol.35 「準備は大切です」
vol.36 「演技力の無さですね」



ーーーーーーーーーーーーーーーー

年明け早々から来ましたねぇ~~^^;

緊急事態宣言からの特措法の改正・・・

自治体の首長の権限を増していくという方向。


都道府県知事が宣言時に行う休業や営業時間短縮の

要請に応じない飲食店の店名を公表できるよう、

関係政令を改正する方向で調整に入った


言うことをきかない店名を公表するよっていう

脅しが通用すると・・

これってもうすでに罰則だよね。


でも、これもまだはっきり決まってるわけじゃないのに、

もうすでに決まったかのようなニュースの報道!

このニュースをちょっと聞くと飲食店を経営している

人たちは震えるよね・・やり方が、き・た・な・い!


続々と来ますね・・シナリオ通りにどんどん権力を

拡大していって罰則をかけられるようにし庶民から

力、自由を奪っていく。


アシュタールやさくやさんが教えてくれていた道を

まっしぐらに進んで行こうとしているのが手に

とるようにわかる。

(アシュタールやさくやさんは予言などをしていた

訳じゃないです。このままのエネルギーで行くと

そうなるタイムラインにつながりますよって教えて

くれていただけなので誤解をなさらないでくださいね。

それがイヤならばこういう方法がありますって教えて

くれていただけです)


どうする私たち?

それを決めるのは私たち庶民ってことですよね。

従うか、従わないか・・その選択だけなんですよね。


では、今日のアシュタールからのメッセージをお伝え

しますね^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します

めんどくさいと思わないでください。

めんどくさいと思ってしまうと思考が停止してしまいます。

思考が停止しているのでめんどくさいと思って

しまうといってもいいかもしれません。


あなた達は小さなころから従うことだけを教えられて

来たのです。

従うことだけが良い子のあかしとされて来たのです。

従う子が褒められ、従わない子、物申す子はダメな子

はみ出し者として権力者(先生や親、大人)から嫌われ

罰を受けて来たのです。


そうやって教えられてきた子どもたちの中に対立が

おきます。

従う子は子どもの中で上位になり、従わない子を

大人に変わって罰することが出来ると思うようになって

行くのです。

従う子は積極的に従うようになり、従わない子を大人に

言いつけたり、仲間外れにしたりするようになります。

積極的に従う子たちとそれに反抗する子たちの間に

挟まれた子たちは知らない顔(自分たちには関係ないと

いう顔)をして自分の不利にならないように行動する

ことだけを考えるようになります。


積極的に従うわけではないけれど、叱られるのはイヤだし

周りから浮くのも嫌だからとりあえず従ったふりをして

おきましょうという態度をとるということです。

これは大人や従う子から見れば従っていると見なされ

ますので、積極的に罰を与えられることはありませんが

尊敬、尊重されることもなくなります。

尊敬、尊重されなくても罰さえいけなければいい、

不利な立場にならなければいいと思っている子どもたちは

積極的に従わない子に対して??と思い、従っておけば

いいのにどうしてわざわざめんどくさいことを言うのか

分からないと理解しようとせず、ただ???と思う

だけなのです。


従わない子は納得できないことにうなずくのがイヤだと

思っているだけなのですが、それはなかなか理解して

もらえず、そしてそのような考え方の子どもは少ないので

孤立感を大きく感じ、自信を無くしてしまいます。


こうして育った子どもたちは大人になっても

同じ行動をするのです。

それがこの騒動で顕著に表れているということです。


育てられたままの思考を持ち続けることは楽です。

子どもの頃に覚えた処世術をそのまま持っていけば

楽に何とか生活は出来ます。

楽にとは”楽しく”という意味ではありません。

見て見ぬふりをしつつ、まわりの動静を見ながら自分に

不利にならないようにしていくことはあなた達にとって

慣れた楽な道だと思います。


でも、ちょっと子どもたちの社会を見てみてください。

同じような生き方を学ぼうとしている子どもたちを見て

ください。


子どもたちが自分に対する尊敬と尊重をなくし、

自分を大切にすることを忘れてしまい、自分をダメだと

思っていく過程を考えてください。

自分を尊重、尊敬出来ないということの悲しさを

知ってください。

自分を大切にすることが出来ないことの苦しさを理解

してください。


自分を尊敬し、自分を尊重し、自分が大好きで、自分を

大切に出来ないことはどれほど悲しいことかをわかって

ください。

もちろん子どもだけではありません。


そういう環境で育ってしまっても、いつでも考え方を

変えることはできます。

権力者に従いなさい、他人のために自分を我慢し犠牲に

することが素晴らしい人ですという考えを手放してください。

自分を大切にすることが他の人も大切にするということ

なのです。

あなた達は反対を教えられているのです。


自分を尊敬し、尊重し、大切にするためにどうしたら

良いかという視点で考えてみてください。

あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。





破・常識なYouTube動画

超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。



 [ ワークショップの日程です ]

ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね

[藤沢]

2月 6日(土) ステージ1(満席御礼) 

        ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。


    7日(日) ステージ3(満席御礼) 

        ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。


   10日(水) ステージ1(満席御礼) 

        ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。


   11日(木) ステージ4(満席御礼) 

   ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡ください。


     14日(日) ステージ2(満席御礼) 

        ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。


     15日(月)破・常識トークしてみるぅ~(満席御礼) 

        ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。



場所: 藤沢市湘南台 サロンMuu 

時間: 13:00~17:00(全プログラム) 

参加費: ¥16500(税込)(各プログラムにつき) 



ステージ2はステージ1にご参加いただいた方のみの

プログラムとなっております。

ステージ2からステージ4までは順番にお受け

ください。

ステージ3はステージ2をお受けいただいてから

約1か月の間をおいてお受けください。

破・常識トークしてみるぅ~はどなたでも

お受けいただけます。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは
 お問い合わせ より

お願いいたします             

 
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^






       Muu 240px

じょうもん楽座 240px









スポンサーサイト






 ← 自分のご機嫌は自分でとってください。HOME冷静に離れるという選択

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3306-827f467d ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi