fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ どうして白じゃなきゃダメなんですか? ]

驚きのSF戦国ストーリー誕生!

平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。

勇気!仲間!挑戦!

お手もとに届きお読みいただけましたら・・・

アマゾンのレビューにご感想をお寄せいただければ、

めっちゃ嬉しいです^0^

どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^




      




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分から情報を取りに行く人と思考停止の人とは

どこが違うの? どういう違いがあるの?

・・というご質問をいただきました^0^


ではアシュタール、そこのところよろしく

お願いします^^

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します

意識の違いだけです。

なぜ?と思えるか思えないかの違いなのです。

なんだかわかったようなわからないような答えに

なってしまいましたが・・・


たとえば校則で白い靴下しか履いてはいけませんと

言われたとします。

そこで、はい、わかりましたと答える人と、

え~どうして白しかダメなんですか?紺はだめですか?

と聞く人の違いだと思っていただければわかりやすいかと

思います。


白だけです・・と言われたときに何も考えずに従うように

教育されているのです。

どうしてですか?と聞く生徒はめんどくさい生徒と

して認識されます。

だから、どうして?って思っても口に出すことが

はばかられ、心の中では文句を言いながらも従って

いたら楽だから(先生から目を付けられることもないし)

という理由で従っていくのです。

それが習慣になってしまうと心の中でも考える(文句を

いう)こともなくなってしまいます。

それが思考停止なのです。


でも、どうして白だけなんですか?紺ではだめですか?

そもそも靴下の色まで指定される意味がわかりません。

靴下の色によって何か学校に?勉強することに不都合が

あるのですか?と口に出して先生に言う生徒がいたら

どうでしょうか?

別に生徒は先生にケンカを売っているわけではありません。

ただ純粋に自分が感じた疑問をきいているだけなのです。

だから先生も困りますね。

先生自体もどうしてなのかを考えていないからです。


そして、その疑問を口にすることで他の生徒(何も

考えずに白が当たり前、白しか履いてはいけないと

従っていた生徒)も、その疑問に刺激され、本当だ、

どうしてダメなんだろうと考えはじめることもあります。

もちろん考えない人もいます。


そして、どうして白じゃなきゃダメなのですか?と

考える生徒が増えれば、先生も考えざるを得なくなります。

別に生徒が反抗して白だけじゃなく、紺も、赤も認めろと

デモをしたりしなくても生徒たちの純粋な疑問が

先生たちの思考も動かすことになるのです。


一人の人の純粋な疑問、おかしいという気持ちが

周りの人を刺激するということです。

ここで、ムリヤリ周りの人たちに賛同を得ようと

する必要はありません。

賛同を求めないでください。

ムリに賛同を求めたりすると反発の気持ちが出てしまい

そのことに関して考えるのではなく、どうこの場を

逃れようとか、言い返そうとかの反応になってしまいます。

ただどうしてですか?・・と文句ではなく冷静に問いかける

だけでいいのです。


あなたが冷静に淡々と疑問を持ち口に出したり行動する

ことでそれが刺激となって周りの人たちも変わってきます。

静かな波が立ってくるのです。


それで社会が変わっていくのです。

大きな声で叫ぶ必要はありません。

強硬的な行動に出ることも必要ないのです。

静かに淡々と口に出したり行動してください。


すぐに反応が出ることはなくても、あなたが誰かを

刺激したことでゆっくりとでも反応が起きてきます。

急がないでください。

急いで反応してもらおうとするとムリが出てきて

波が起きなくなります。


いまの社会がおかしいと思うならば、おかしいと思う

ことをおかしいと口にしてください。

ケンカを売るのではありません。

ただおかしいと思います・・と言ってください。

そのあなたの言葉や行動が刺激になって、

どこかモヤモヤとおかしいなと感じているだけの人や

こころの中ではおかしいと思いながら従っている

人たちも変わってくるのです。


私は前に考えるだけでいいのです・・とお伝えしたことが

ありますが、考え、思考が変われば出す言葉も

行動も変わってきますので(それもムリに言葉や

行動を変えようとしなくても無意識に変わってきますので)

考えるだけでいいのです。

考え(思考)が変われば意識しなくても(頑張らなくても)

言葉も行動も変わってきます。


思考を変えるには、どうしてという疑問を持つことです。

疑問を持つことが出来れば思考は変わります。

当たり前だと思っていたことにちょっとどうして?

と思う感性を持ってください。


あなたがどうして?と思うことが出来るようになれば

周りの人もどうして?と思うことが出来るようになります。

思考が動き出すのです。

そうして徐々に社会は変わっていきます。

これが一番早く社会を変える、支配者とすみ分ける、

社会からそっと離れる、彼らの前から消えるという

ことなのです。


疑問を持ってください。

お茶目に従わないでください。

どうしてですか?と聞けるめんどくさい人に

なってください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。


破・常識なYouTube動画

超次元ライブ

「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行する!」



腐りきった現代社会のおかしさを

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

ご質問を募集いたしま~す^0^

どなたでもOKです!

ご質問はこちらからお願いいたします。


Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

こちらもご覧くださいね。



 [ ワークショップの日程です ]

ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


[藤沢]

11月 21日(土) ステージ1(満席御礼)


    22日(日) ステージ1(満席御礼)

   ※ ステージ1のキャンセル待ちの受付は終了いたしました。


     25日(水) ステージ2
(満席御礼)

   ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡ください。


     26日(木) 破・常識トークしてみるぅ~
(満席御礼)

   ※ キャンセル待ちの受付は終了いたしました。



場所: 藤沢市湘南台 サロンMuu 

時間: 13:00~17:00(全プログラム) 

参加費: ¥16500(税込)(各プログラムにつき) 


ステージ2はステージ1にご参加いただいた方のみの


プログラムとなっております。


ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします



ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^







       Muu 240px

じょうもん楽座 240px





スポンサーサイト






 ← あなたのことを尊重していないってことよね。HOMEアセンションは終わった!

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3217-3cfb9ecb ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi