fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 私はお金を嫌ってる?? ]

驚きのSF戦国ストーリー誕生!

平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。

勇気!仲間!挑戦!

お手もとに届きお読みいただけましたら・・・

アマゾンのレビューにご感想をお寄せいただければ、

めっちゃ嬉しいです^0^

どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^






      





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんだかなぁ~。なんだかなぁ~~。。。。。。。


全国民一律に10万円を給付するって話が出たとたんに・・

まだ受け取ってもいないし、どうやって受け取るかもわかって

いない時点で、何名かの著名な方たちが「私は辞退します」って

宣言しているそうな・・・


う~~ん^^; これってなんだかなぁ~って思うミナミです。

だって、そんなことを言い出したらみんな受け取りにくく

なっちゃうんじゃないかなぁ~~。。。。。。


別に受け取りたくない人は受け取らないでいいんだけど、

黙ってやればいいじゃん?って思っちゃう・・・

寄付しますって方もいらっしゃるみたいだけど、公言しなくても

いいじゃないのかなぁ~~・・困っているところに寄付しますとか

言われたら、なんか自分もそうしなきゃいけない的な感じに

思っちゃったりするかもしれないし、寄付しない私って小さいって

罪悪感を感じるかもしれないんじゃないかな?

なんか普通にもらうとあかんのかな?って気持ちになっちゃう人も

いるような気がするんだけどなぁ~

気持ちよく手にすることが出来なくなるよねぇ~~


人がどうしようといいんだけどさぁ~・・裏での画策で・・

なんかお金を”政府の偉い人からいただく”って感じにしようとしてるのかな??

イヤな言い方だけど、”めぐんでいただく”って気持ちにしようとしている??

な~ンってね、それを狙ってるのかな?? 深読みですみません^^;(爆)


なんかまた変な風潮にならなきゃいいけど・・・


では今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。

刷り込まれてしまった”お金”に対する嫌悪感ですね。

お金は汚いもの、欲しがってはいけないもの・・という考えを

刷り込まれてしまっているのです。

だから、お金をあげます(本当は自分のお金を返してもらうだけなの

ですが)と言われると瞬時に拒否反応がでてしまうのです。

こころのどこかにそのようなお金に対しての気持ちがあると、

めぐんでいただくほど困っていませんと言いたくなって

しまうのです。


そしてもう一つ辞退することで承認欲求も満たされるのです。

お金を欲しがらない人、高貴な人、素晴らしい人、自分を犠牲にしても

人のことを考えることが出来る人という評価を得ることで

承認欲求が満たされるのです。


先ほどもお伝えしましたが、あなた達はお金という概念を特別なものと

して教えられてきてしまっています。

お金はただの紙切れと小さな金属、もしくはただの数字であって、それは

ツールなのです。

なのに、何か素晴らしい力を持った”神”のようなものだと思ってしまって

います。

そして、単純にそう思っているだけならばいいのですが、そこに大きな

二つの矛盾を刷り込まれているのです。


お金は汚い、欲しがってはいけない、欲しがるのは卑しい行為だという

清貧の考え方です。

そして、もう1つはお金は素晴らしい力を持っているということです。

お金があれば何でも出来ます、幸せになれます、だからお金を欲しがり

なさい・・という考え方です。


この二つの矛盾した考えによりあなたはお金に対してどうしたらいいか

分からなくなってしまっているのです。


欲しいけど、いらない・・いらないけど、でもものすごく欲しい・・と

揺れ動くのです。

だから、手に入らないようになるのです。


欲しいならば欲しいと言ってください。

そこに変な考えを入れる必要はありません。

素直に欲しいと言えば手に入ります。

あげますというお金を拒否する必要などみじんもありません。

特に今回の給付金は”いただくお金”ではありません。

返してもらう自分のお金です。

そこを忘れないでください。

それはあなたの権利なのです。

だから、条件を付けられたら(これをしなければ給付しませんなど)

それは違いますと言ってください。

条件を付けられるお金ではないのです。


税金で給付するお金なのです。

税金はあなた達が溜めている?集めている?お金なのです。

税金はあなた達のお金なのです。

政府や国にいただくお金ではありません。


話を戻しますが・・お金を嫌がらないでください。

嫌わないでください。

お金は汚いものでもなんでもありません。

お金を欲しがる人が卑しいなどと言うことはみじんもないのです。


どんな形にしろ、誰かにお金をあげますと言われたときに

あなたの中に何かの抵抗感があったり、ウっと思う感覚が出たら

あ~私はお金を嫌っているんだなと思ってください。

嫌うと入ってきません。

嫌うと自分でお金を寄せ付けなくなってしまうのです。


だから、嫌う必要はないと自分に言ってください。

お金を欲しがってもいいんです・・と自分に言ってください。

そうすれば少しずつですがお金に対する考えが変わってきます。

お金を特別なものとしなくなります。

そうすればお金は必要な時に、必要なだけ入ってきます。

お金に困ると思うような状況はなくなります。


必要なものは、必要なときに、必要なだけ入ってきます。

それを信じることが出来れば何も困ることはないのです。

そうなるとお金だけにすがる(頼る)必要もなくなります。

この話をするとまた長くなりますので今日はこの辺にしておきますね。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」



ありがとう、アシュタール!感謝します。


アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

に掲載しています。



  [ ワークショップの日程です ]

ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね

[藤沢]

4月 25日(土) ステージ3(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   26日(日) ステージ4(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   29日(水) 破・常識歴史ゼミナール(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   30日(木) ステージ5(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

5月 3日(日) ステージ1(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   4日(月) ステージ2

   6日(水) 新・個の時代に向かって立ち上がる(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   9日(土) 二極化の流れの中での進化(チェンジ)(残1席)

  10日(日) 破・常識してみるぅ~~(満席御礼)
        ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。


場所: 藤沢市湘南台 サロンMuu

時間: 13:00~17:00(全プログラム)

参加費: ¥16500(税込)(各プログラムにつき)
      
      ※今回より藤沢も事前にお振込みいただくこととなりました。


ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^







       Muu 240px

じょうもん楽座 240px




スポンサーサイト






 ← 日本人の肌感覚で危機感を感じていないから・・・HOME不安があるならば使ってください。

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/3045-561527c3 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi