驚きのSF戦国ストーリー誕生!
平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。
勇気!仲間!挑戦!
2月10日発売です。 アマゾンで予約できま~す^0^
どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アシュタールが・・
外の世界は怖いところではありません。
自由で豊かで平和なところなのです。
・・って言うのはわかる気がする・・でも
外に出た後(ピラミッド社会から出た後)どうしたらいい?
特殊なスキルで生きていく?
起業する?
自給自足?
それとも別な方法?
ふと考えてしまいますが答えは出ません。
・・・的なご質問をよくいただきます^^
では、今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^
「競争をやめればいいの。
外の世界は競争のない世界。
いまのあなた達の世界はとてもきらびやかでピカピカ光ってる派手な
世界。
だけどそこにいようと思ったら競争をしなければいけない。
たとえば、砂漠に人工的に作ったきらびやかな不夜城のようなところ。
ネオンがピカピカ輝いていてとても魅力的に見える。
そこは刺激的でとても楽しそうに見える。
でもそこにいるためには競争が必至。
競争してより多くのものを勝ち取ることでそこでの生活が変わってくる。
競争に向かない人たちはツラくて苦しい思いをすることになる。
でも、そういう人たちもそこしか世界はないと思ってしまっているから
勝てない自分をダメな人間だと思ってしまう。
きらびやかな生活を手に出来ない自分は負け組・・
だから苦しい生活をしても仕方がないとムリに自分を納得させながら
生きていくしかない。
競争が好きで、競争する刺激がたまらなく魅力的で、競争することに
向いている人にはとてもステキなところよね。
だから、そういう人たちはその世界にいればいいの。
競争が悪いと言っているわけじゃない。
でも、競争に疲れて、もう無理やり競争させられるのはイヤだと思うなら
競争の世界から出て提供しあう世界に行けばいいの。
提供しあう世界が外の世界。
そこでは特殊な能力も、特殊で秀でた技量もいらない。
特殊な能力や技能を必要とするのは競争においてだけ。
競争で勝つために特殊な能力や技能を欲しがるだけなんだから。
外の世界はある意味牧歌的な感じね。
きらびやかなネオンになれた目にはつまらなく感じるかもしれない。
刺激がなくてつまらなく感じるかもしれない。
地味ぃ~~って思うかもしれない。
でも、競争をしなくていい。
奪い合うのではなく提供しあうだけ。
それも特殊なことを人に与える・・なんてことじゃなくて
自分が出来ることをするだけでいいの。
これならできるってこと1つや2つや3つや4つくらいあるでしょ?
いやいや人に提供できることなんてそんなにありません・・って
思ってるかもしれないけど、自分ではできて当りまえだと思ってるから
気が付かないだけなの。
子どもをあやすことだって十分に提供できることなのよ。
ちょっとした料理だってそうだし(レストランを開けるくらいの腕前を
考えてしまうからできないって思うだけ)
服を縫うことだってそうだし、
重い荷物を運ぶことだってそう、
生活するのに必要なことはそんなにないの。
水や燃料だっていましている人がすればいいだけのことでしょ。
大体水も燃料もすべてテラからもらってるんだから無料でしょ。
それをきらびやかな世界では競争に勝った人たちが独り占めして
しまっているから手に入らないと思っているだけなの。
生活が大変、生きていくのが大変・・っていうのは、資本主義的な
お金がすべてという考え方になってしまっているから。
お金を手にするには激しい競争をしなければいけないと思って
しまっているから。
競争に明け暮れる世界の外側には、競争をしなくても仲良く生きていける
世界があるの。
それが外の世界。
きらびやかなネオンの中で刺激的な競争に明け暮れる世界が好きならば
そこにいればいい。
でも、牧歌的なゆったりと時間が流れ、競争ではなくみんなで提供しあう
世界が好きならそれを創ればいい。
それは誰が創るの?
そうよね、あなただし、あなた達庶民と呼ばれる人たちよね。
あなた達庶民がいればすぐに創れるのよ。
ちょっと考え方や価値観が変わればすぐに出来るの。
きらびやかな世界で競争に明け暮れる考え方しか教えてもらっていないから、
そこでのやり方しか知らないだけ。
ちょっと違う視点から考えられるようになれば(常識、価値観、倫理観
道徳観、物の見方、考え方が変われば)すぐに現実は変わる。
どうやったらいいの?って考えなくても勝手に変わっていくわ。
提供しあう丸い世界・・競争の概念がない世界ね。
あなた達をこころから愛してるわ~~」
ありがとう、さくやさん!
私たちもさくやさんをこころから愛してるよ~~^0^
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
[ ワークショップの日程です ]
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
[福岡]
2月 29日(土) ステージ1 10:00~13:00
(¥16500税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
二極化の流れの中での進化(チェンジ)14:00~18:00
(¥22000税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
3月 1日(日) ステージ2 10:00~13:00
(¥16500税込)
破・常識トークしてみるぅ~~14:00~18:00
(16500税込)
場所: 福岡アクロス 天神駅徒歩2分
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^
平和な縄文のような江戸時代を創った男たちの人間ドラマです。
勇気!仲間!挑戦!
2月10日発売です。 アマゾンで予約できま~す^0^
どうぞよろしくお願いいたしま~す^0^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アシュタールが・・
外の世界は怖いところではありません。
自由で豊かで平和なところなのです。
・・って言うのはわかる気がする・・でも
外に出た後(ピラミッド社会から出た後)どうしたらいい?
特殊なスキルで生きていく?
起業する?
自給自足?
それとも別な方法?
ふと考えてしまいますが答えは出ません。
・・・的なご質問をよくいただきます^^
では、今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^
「競争をやめればいいの。
外の世界は競争のない世界。
いまのあなた達の世界はとてもきらびやかでピカピカ光ってる派手な
世界。
だけどそこにいようと思ったら競争をしなければいけない。
たとえば、砂漠に人工的に作ったきらびやかな不夜城のようなところ。
ネオンがピカピカ輝いていてとても魅力的に見える。
そこは刺激的でとても楽しそうに見える。
でもそこにいるためには競争が必至。
競争してより多くのものを勝ち取ることでそこでの生活が変わってくる。
競争に向かない人たちはツラくて苦しい思いをすることになる。
でも、そういう人たちもそこしか世界はないと思ってしまっているから
勝てない自分をダメな人間だと思ってしまう。
きらびやかな生活を手に出来ない自分は負け組・・
だから苦しい生活をしても仕方がないとムリに自分を納得させながら
生きていくしかない。
競争が好きで、競争する刺激がたまらなく魅力的で、競争することに
向いている人にはとてもステキなところよね。
だから、そういう人たちはその世界にいればいいの。
競争が悪いと言っているわけじゃない。
でも、競争に疲れて、もう無理やり競争させられるのはイヤだと思うなら
競争の世界から出て提供しあう世界に行けばいいの。
提供しあう世界が外の世界。
そこでは特殊な能力も、特殊で秀でた技量もいらない。
特殊な能力や技能を必要とするのは競争においてだけ。
競争で勝つために特殊な能力や技能を欲しがるだけなんだから。
外の世界はある意味牧歌的な感じね。
きらびやかなネオンになれた目にはつまらなく感じるかもしれない。
刺激がなくてつまらなく感じるかもしれない。
地味ぃ~~って思うかもしれない。
でも、競争をしなくていい。
奪い合うのではなく提供しあうだけ。
それも特殊なことを人に与える・・なんてことじゃなくて
自分が出来ることをするだけでいいの。
これならできるってこと1つや2つや3つや4つくらいあるでしょ?
いやいや人に提供できることなんてそんなにありません・・って
思ってるかもしれないけど、自分ではできて当りまえだと思ってるから
気が付かないだけなの。
子どもをあやすことだって十分に提供できることなのよ。
ちょっとした料理だってそうだし(レストランを開けるくらいの腕前を
考えてしまうからできないって思うだけ)
服を縫うことだってそうだし、
重い荷物を運ぶことだってそう、
生活するのに必要なことはそんなにないの。
水や燃料だっていましている人がすればいいだけのことでしょ。
大体水も燃料もすべてテラからもらってるんだから無料でしょ。
それをきらびやかな世界では競争に勝った人たちが独り占めして
しまっているから手に入らないと思っているだけなの。
生活が大変、生きていくのが大変・・っていうのは、資本主義的な
お金がすべてという考え方になってしまっているから。
お金を手にするには激しい競争をしなければいけないと思って
しまっているから。
競争に明け暮れる世界の外側には、競争をしなくても仲良く生きていける
世界があるの。
それが外の世界。
きらびやかなネオンの中で刺激的な競争に明け暮れる世界が好きならば
そこにいればいい。
でも、牧歌的なゆったりと時間が流れ、競争ではなくみんなで提供しあう
世界が好きならそれを創ればいい。
それは誰が創るの?
そうよね、あなただし、あなた達庶民と呼ばれる人たちよね。
あなた達庶民がいればすぐに創れるのよ。
ちょっと考え方や価値観が変わればすぐに出来るの。
きらびやかな世界で競争に明け暮れる考え方しか教えてもらっていないから、
そこでのやり方しか知らないだけ。
ちょっと違う視点から考えられるようになれば(常識、価値観、倫理観
道徳観、物の見方、考え方が変われば)すぐに現実は変わる。
どうやったらいいの?って考えなくても勝手に変わっていくわ。
提供しあう丸い世界・・競争の概念がない世界ね。
あなた達をこころから愛してるわ~~」
ありがとう、さくやさん!
私たちもさくやさんをこころから愛してるよ~~^0^
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
[ ワークショップの日程です ]
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
[福岡]
2月 29日(土) ステージ1 10:00~13:00
(¥16500税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
二極化の流れの中での進化(チェンジ)14:00~18:00
(¥22000税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
3月 1日(日) ステージ2 10:00~13:00
(¥16500税込)
破・常識トークしてみるぅ~~14:00~18:00
(16500税込)
場所: 福岡アクロス 天神駅徒歩2分
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^
![]() | ![]() |
スポンサーサイト