![]() | ![]() |
この本をいま読んでいただいてるみなさま、
これから読んでいただけるみなさま
お手数をおかけいたしますが、
アマゾンのレビューをどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのご協力、心から感謝しております^0^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学生の子どもが「授業が面白くないから」と言って
学校に行かなくなりました。
学校に行かないのはいいのですが、好きな時間に起きて
ゲームばかりの生活をしています。
これで良いのかと不安で仕方がありません。
子どもが夢中になるものを見つけるサポートをしたいと思って
いるのですが、どうしたらいいのかも分かりません。
私が夢中になることを見つけることが、子どもが自主的にそこに向かう
近道ということでしょうか?
子どもがどんな状態であっても、そっとしておきながら、私が私の幸せに
全力で取り組むということでしょうか??
・・・というご質問をいただきました^0^
では、今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^
「そうね、子どもは放っておくのが一番なのよ。
それもね、心配とかのエネルギーは出さないでね。
そしてね、もっと大切なことはまわりの大人たちの生き方。
先ず、授業がつまらないという話だけど、それも大人の問題なの。
学校に行かない子が悪い・・って思っちゃうみたいだけど、そうじゃない。
つまらない授業をしている大人の問題だってことなの。
それは、大人が教えることを楽しんでいないから。
問題なくただカリキュラムをこなすことばっかり考えていたら
楽しい授業になんてならない・・そうでしょ。
大人たちが楽しくしようとしていないのに、つまらない授業しか
していないのに、聞かない方が悪いって子どものせいにしているだけ。
本末転倒ね・・子どもに楽しんでもらいたい、子どもが目を輝かせて
聞いてくれる授業にしたいと思うならば、教えている大人が楽しまなければ
出来ないのよ。
でね、子どもがゲームばかりして困るっていう話をあちこちでよく聞くけど、
それも同じこと。
大人たちが楽しみ方を教えてあげていないから。
子どもたちはつまらないのよ・・だから、ある意味ゲームに逃げるの。
ゲームをすることが好きで好きでっていう子もいると思うけど、大人が
心配するようなゲームの仕方をしている子はほとんどが中毒になっているだけ。
現実を見たくないから、ゲームに逃げてるだけなの。
現実って何?・・・楽しくない毎日。
大人たちは毎日文句ばかり言って、ただ忙しそうにしているだけ。
死んだような目をしながら・・・
そんな大人たちを見て、生きるってつまらない、苦しい、イヤだ・・
ということでゲームの世界に逃げ込むの。
学校もつまらない、家にいてもつまらない・・だからゲームに逃げる。
ゲームをしていてもつまらなそうにしていると思うわよ。
何を見ても、何をしてもつまらないって思ってしまう。
それは生きることの楽しみ方を教えてもらえないから。
大人たちが生きることの楽しみ方を教えていないから。
大人たちが自分のことを楽しんでいないから、楽しみ方がわからない。
楽しいってね、一時的にハイな気分になることじゃないからね。
そこを間違えないでね。
楽しいって何かに挑戦することなの。
あなた達は物質次元で遊びたいと思って、物質次元のテラに生まれて来た。
物質次元はすぐに現実化しない・・だから思考が現実化する過程を楽しむ
ことが出来るの。
現実化までの過程を楽しむ遊園地なのよ。
それにはいろいろチャレンジしていかなければいけないの。
チャレンジしていって、試行錯誤することで現実化していくゲームをしに
テラに遊びに来ているの。
あなたたちが楽しんでいるゲームもそうでしょ?
最初からゲームに勝てて(最終場面に行って)しまえば面白くもなんともない。
いろいろな障害に出会って、それをクリアしていくから最終場面に来た時は
やったぁ~~って思うことが出来るのよね。
だから、いろんなことにチャレンジすることが楽しいことなの。
そして、チャレンジしたことで現実がすすむことで夢中になることが出来るの。
その楽しみを忘れてしまうと、つまらない、つまらないってぼやきながら
同じことを繰り返しているだけになってしまう。
楽しさって何?ってことになってしまうの。
大人たちがいろいろ試行錯誤しながらも、自分のやりたいことにチャレンジ
して行く姿を見せてあげれば、子どもも自分のやりたいことにどんどん
チャレンジできるようになる。
大人たちがチャレンジすることを楽しんでいれば、子どももチャレンジする
ことが楽しいことだとわかるようになる。
あまり好きでもないゲームをするより、自分がしたいことにチャレンジする
方が楽しいと思えたら、ゲームから離れて自分の好きなことをし始めるわ。
ゲームに逃げなくなる。
だから大人は子どものことは子どもに任せて、自分がしたいことに
どんどんチャレンジしていればいいの。
だけど、子どもにその姿を見せようなんてつまらないことは考えないでね(笑)
そんなつまらない思考はすぐに見破られてしまうからね。
本気でやるから、子どもに伝わるのよ。
夢中になってるふりなんてまったくナンセンスだからね。
子どものために自分が夢中になるものを探す・・のじゃなくて、
自分が好きなことをいろいろ試行錯誤しながら楽しんで夢中になること。
それが生きる楽しみ方を教えるってこと。
あなた達をこころから愛してるわ~~」
ありがとう、さくやさん!
私たちもさくやさんをこころから愛してるよ~~^0^
「2020年 身体を持って次の次元へ行く in 藤沢」
1月11日(土) ステージ1(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
12日(日) ステージ1(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
15日(水) 新・個の時代に向かって立ち上がる~限界突破~(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
16日(木) 二極化の流れの中での進化(チェンジ)!(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
19日(日) ステージ2(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
20日(月) 破・常識トークしてみるぅ~~
すべてのプログラム
時間 13:00~17:00
参加料金(1プログラムにつき)¥16500(税込)
場所 藤沢市湘南台 サロンMuu
申し訳ございませんが・・新・個の時代に向かって立ち上がる~限界突破~
ステージ2、二極化の流れの中での進化(チェンジ)は、
ステージ1を受けられた方のみご参加いただけるプログラムです。
破・常識トークしてみるぅ~はどなたでもご参加いただけます^^
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
詳しくはこちら・・・
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
[ ワークショップの日程です ]
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
[神戸]
12月 21日(土) ステージ1(満席御礼)
10:00~13:00(¥15000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
14:00~18:00(¥20000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
22日(日) ステージ2 10:00~13:00(¥15000+消費税)
破・常識トークしてみるぅ~~
14:00~18:00(¥15000+消費税)
場所: 神戸国際会館 三ノ宮駅徒歩2分
○ ステージ2、二極化の流れの中での進化(チェンジ)は、
ステージ1を受けられた方のみご参加いただけるプログラムです。
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ このブログ記事の転載は承認制です。
転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。
無断転載は固くお断りいたします。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^
![]() | ![]() |
スポンサーサイト