[みなさまにお願いがあります]
ミナミAアシュタール、東急線沿線走りま~~す^0^
東急全線、みなとみらい線、副都心線、南北線、半蔵門線、
埼玉高速鉄道、西武鉄道(池袋線)を走りま~す^0^
いや、私たちが電車の中を走るんじゃないですよ~~(笑)
「新・日本列島から日本人が消える日」の広告ステッカーを
東急全線の電車の中に7月1日から張りだしま~す^0^
こんなの

お一人でも多くの方にこの本を知っていただきたい、読んでいただきたい、という一念で
無謀にも出版社まで立ち上げてしまったミナミAアシュタールです。
そして、無謀ついでに(こうなりゃ行くところまで行こうぜ精神で)清水の舞台から
飛び降りる覚悟で、電車広告までしてしまいま~~す^0^
今回は東急電車にお乗りの方にしか見ていただけませんが、これからもいろんな電車にも
広告をうって、少しでもたくさんの方の目に触れるようにしたいと思ってます。
そのためには、今回の初速が本当に大切なのです。
そこで、ここでみなさまにお願いがあるのですが・・
アマゾンのレビューに今回の本の感想をご投稿いただけないでしょうか?
前回の本でたくさんの方にレビューを投稿していただき心から感謝しております。
またぁ~~・・って思われるかと思いますが、何度もこのようなお願いをすることは
心苦しく、本当に申し訳ございませんが、ご感想をレビューに投稿していただければ
天にも昇るほどの喜びです。
電車広告で私たちの本を知り、興味をお持ちいただいた方は、
きっとその場で携帯などでネット検索してアマゾンを見られると思うんです。
その時に、アマゾンのレビューをお読みいただいて判断していただけると思うんです。
レビューの数が多い方が、目にとめていただけるチャンスが多く、
ひとりでも多くの方に本を知っていただきやすくなると思ってます。
そして、書店さんにも本を置いていただきやすくなります。
どんなご感想でも大丈夫です。
お読みいただいて素直に感じたことをお書きいただければ、すごくうれしいです。
本の中のこの話題が面白かった、とか、ここの部分が腑に落ちない、とか、
この章が好き、嫌い、とか、なんでもいいです。
アマゾンで買われなくてもレビューは投稿できるみたいです。
アマゾンの「新・日本列島から日本人が消える日」のページをあけていただいて、
ページの下の方に「カスタマーレビューを書く」というところをポチッと押します。
そしたら☆が出ますので、ご感想通りの☆の数をポチッと押して頂くと、レビューを書く
場所が出てきますので、そちらにご感想をお書きのうえ、送信を押してください。
これで投稿完了です。
何度もお手数をおかけいたしますが、なにとぞどうぞよろしくお願いいたします。
※レビューを投稿していただいてから、2日ほどタイムラグがあるということを
聞いています。
すぐに掲載されなくてもご心配なさらないでくださいね。
私たちが目指している1%プロジェクト(日本の少なくとも約1%の方にアシュタールや
さくやさんのメッセージを知っていただきたい)を応援していただき、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
「新・日本列島から日本人が消える日」を取り扱っていただける
書店さんはこちらです。
お近くに取り扱い書店さんがある方は、是非こちらでお求めくださいね^^
アマゾンでもお求めいただけます。
詳しい内容は、こちらをごらんくださいね^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。
肌感覚を大切にしてください。
肌感覚・・言葉でお伝えするのはとても難しいですが・・
肌感覚です(笑)
なんとなくお分かりいただけると思います。
フッと感じるものです。
あ、何か違う、とか、これ面白そう、とか、何か変、とか・・・
何か・・というところです。
考えてもわからない、言葉に出来ない、説明出来ない・・けど、でも、何か・・
というところです。
それは、とても大切な感覚なのです。
他の人と違っても大丈夫です。
その感覚はあなただけのものです。
そして、その感覚があなたにとっての真実なのです。
それはエネルギーで感じていることなのです。
エネルギーで合う、合わないを感じて、あなたが反応している感覚なのです。
どんなに条件が良くても、何か、うん?って思うときは、あなたにとっては
違うということです。
肌感覚を感じて、それで判断することをあなた達は教えられていません。
頭だけで判断するように教えられてしまっているので、肌感覚の感覚を
思い出すのが少し難しいと感じるかもしれません。
でも、大丈夫です。
ちょっと意識をそちらに持って行くだけで、すぐに思い出すことが出来ます。
フッと感じたから見た・・そこに何かあなたにとって欲していた情報があった。
フッと違和感を感じたから、やめておいた・・そしたら、やっぱりあなたに
とって不利益になることだった。
そういう経験があると思います。
それを意識的に出来るようになると、判断しやすくなると思います。
何か違う気がするけど、でも、条件的に良いから・・どうしよう??と
迷うことがなくなります。
条件ではなく、あなたの感覚を信じてください・・とお伝えしたいと思います。
肌感覚を研ぎ澄ましていけば、分かってきます。
あなたの社会の中の矛盾点、問題、疑問点が分かってきます。
原因が分かってきます。
社会の矛盾、問題、疑問を感じることが出来るようになれば、原因が分かってきます。
原因がわかれば解決することが出来ます。
それには、肌感覚が大切になってきます。
とても良いことを言ってるようだけど、何かが違う・・と思うことが
出来るようになれば、あなたにとっての不利益を回避することが出来ます。
表面的なことだけでなく、その先にある意図なども分かってきます。
頭で考えることはもちろん大切ですが、その前に感じた肌感覚にも
しっかりとフォーカスするようにしてみてください。
フォーカスすると意図すれば、感覚を思い出すことが出来るようになります。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール!感謝します。
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
ご興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
[ ワークショップの日程です ]
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
[名古屋]
7月 13日(土) ステージ1 10:00~13:00(¥16200税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
14:00~18:00(¥21600税込)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
14日(日) ステージ2 10:00~13:00(¥16200税込)
破・常識トークしてみるぅ~~
14:00~18:00(¥16200税込)
場所: 名古屋IMY会議室 JR,地下鉄「千種駅」徒歩1分
[藤沢]
8月 3日(土) ステージ1(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
4日(日) ステージ2
7日(水) ステージ5
9日(金) ステージ3(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
10日(土) ステージ4(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
13日(火) 個の時代へ向かって立ち上がる~限界突破~(残2席)
14日(水) 破・常識歴史ゼミナール
17日(土) 二極化の中での進化(チェンジ)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
18日(日) 破・常識トークしてみるぅ~
すべてのプログラム
時間 13:00~17:00
参加料金(1プログラムにつき)¥16200(税込)
場所 藤沢市湘南台 サロンMuu
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ このブログ記事の転載は禁止とさせて頂きます。
当ブログへのリンク、に関しましてはこの限りではございません。
転載禁止に関しての詳しい記事はこちらとこちらにありますので、
是非お読みいただければと思います。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^
ミナミAアシュタール、東急線沿線走りま~~す^0^
東急全線、みなとみらい線、副都心線、南北線、半蔵門線、
埼玉高速鉄道、西武鉄道(池袋線)を走りま~す^0^
いや、私たちが電車の中を走るんじゃないですよ~~(笑)
「新・日本列島から日本人が消える日」の広告ステッカーを
東急全線の電車の中に7月1日から張りだしま~す^0^
こんなの

お一人でも多くの方にこの本を知っていただきたい、読んでいただきたい、という一念で
無謀にも出版社まで立ち上げてしまったミナミAアシュタールです。
そして、無謀ついでに(こうなりゃ行くところまで行こうぜ精神で)清水の舞台から
飛び降りる覚悟で、電車広告までしてしまいま~~す^0^
今回は東急電車にお乗りの方にしか見ていただけませんが、これからもいろんな電車にも
広告をうって、少しでもたくさんの方の目に触れるようにしたいと思ってます。
そのためには、今回の初速が本当に大切なのです。
そこで、ここでみなさまにお願いがあるのですが・・
アマゾンのレビューに今回の本の感想をご投稿いただけないでしょうか?
前回の本でたくさんの方にレビューを投稿していただき心から感謝しております。
またぁ~~・・って思われるかと思いますが、何度もこのようなお願いをすることは
心苦しく、本当に申し訳ございませんが、ご感想をレビューに投稿していただければ
天にも昇るほどの喜びです。
電車広告で私たちの本を知り、興味をお持ちいただいた方は、
きっとその場で携帯などでネット検索してアマゾンを見られると思うんです。
その時に、アマゾンのレビューをお読みいただいて判断していただけると思うんです。
レビューの数が多い方が、目にとめていただけるチャンスが多く、
ひとりでも多くの方に本を知っていただきやすくなると思ってます。
そして、書店さんにも本を置いていただきやすくなります。
どんなご感想でも大丈夫です。
お読みいただいて素直に感じたことをお書きいただければ、すごくうれしいです。
本の中のこの話題が面白かった、とか、ここの部分が腑に落ちない、とか、
この章が好き、嫌い、とか、なんでもいいです。
アマゾンで買われなくてもレビューは投稿できるみたいです。
アマゾンの「新・日本列島から日本人が消える日」のページをあけていただいて、
ページの下の方に「カスタマーレビューを書く」というところをポチッと押します。
そしたら☆が出ますので、ご感想通りの☆の数をポチッと押して頂くと、レビューを書く
場所が出てきますので、そちらにご感想をお書きのうえ、送信を押してください。
これで投稿完了です。
何度もお手数をおかけいたしますが、なにとぞどうぞよろしくお願いいたします。
※レビューを投稿していただいてから、2日ほどタイムラグがあるということを
聞いています。
すぐに掲載されなくてもご心配なさらないでくださいね。
私たちが目指している1%プロジェクト(日本の少なくとも約1%の方にアシュタールや
さくやさんのメッセージを知っていただきたい)を応援していただき、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
「新・日本列島から日本人が消える日」を取り扱っていただける
書店さんはこちらです。
お近くに取り扱い書店さんがある方は、是非こちらでお求めくださいね^^
アマゾンでもお求めいただけます。
詳しい内容は、こちらをごらんくださいね^^
![]() | ![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。
肌感覚を大切にしてください。
肌感覚・・言葉でお伝えするのはとても難しいですが・・
肌感覚です(笑)
なんとなくお分かりいただけると思います。
フッと感じるものです。
あ、何か違う、とか、これ面白そう、とか、何か変、とか・・・
何か・・というところです。
考えてもわからない、言葉に出来ない、説明出来ない・・けど、でも、何か・・
というところです。
それは、とても大切な感覚なのです。
他の人と違っても大丈夫です。
その感覚はあなただけのものです。
そして、その感覚があなたにとっての真実なのです。
それはエネルギーで感じていることなのです。
エネルギーで合う、合わないを感じて、あなたが反応している感覚なのです。
どんなに条件が良くても、何か、うん?って思うときは、あなたにとっては
違うということです。
肌感覚を感じて、それで判断することをあなた達は教えられていません。
頭だけで判断するように教えられてしまっているので、肌感覚の感覚を
思い出すのが少し難しいと感じるかもしれません。
でも、大丈夫です。
ちょっと意識をそちらに持って行くだけで、すぐに思い出すことが出来ます。
フッと感じたから見た・・そこに何かあなたにとって欲していた情報があった。
フッと違和感を感じたから、やめておいた・・そしたら、やっぱりあなたに
とって不利益になることだった。
そういう経験があると思います。
それを意識的に出来るようになると、判断しやすくなると思います。
何か違う気がするけど、でも、条件的に良いから・・どうしよう??と
迷うことがなくなります。
条件ではなく、あなたの感覚を信じてください・・とお伝えしたいと思います。
肌感覚を研ぎ澄ましていけば、分かってきます。
あなたの社会の中の矛盾点、問題、疑問点が分かってきます。
原因が分かってきます。
社会の矛盾、問題、疑問を感じることが出来るようになれば、原因が分かってきます。
原因がわかれば解決することが出来ます。
それには、肌感覚が大切になってきます。
とても良いことを言ってるようだけど、何かが違う・・と思うことが
出来るようになれば、あなたにとっての不利益を回避することが出来ます。
表面的なことだけでなく、その先にある意図なども分かってきます。
頭で考えることはもちろん大切ですが、その前に感じた肌感覚にも
しっかりとフォーカスするようにしてみてください。
フォーカスすると意図すれば、感覚を思い出すことが出来るようになります。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール!感謝します。
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
ご興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
[ ワークショップの日程です ]
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
[名古屋]
7月 13日(土) ステージ1 10:00~13:00(¥16200税込)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
14:00~18:00(¥21600税込)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
14日(日) ステージ2 10:00~13:00(¥16200税込)
破・常識トークしてみるぅ~~
14:00~18:00(¥16200税込)
場所: 名古屋IMY会議室 JR,地下鉄「千種駅」徒歩1分
[藤沢]
8月 3日(土) ステージ1(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
4日(日) ステージ2
7日(水) ステージ5
9日(金) ステージ3(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
10日(土) ステージ4(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
13日(火) 個の時代へ向かって立ち上がる~限界突破~(残2席)
14日(水) 破・常識歴史ゼミナール
17日(土) 二極化の中での進化(チェンジ)(満席御礼)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。
18日(日) 破・常識トークしてみるぅ~
すべてのプログラム
時間 13:00~17:00
参加料金(1プログラムにつき)¥16200(税込)
場所 藤沢市湘南台 サロンMuu
ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね
ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ このブログ記事の転載は禁止とさせて頂きます。
当ブログへのリンク、に関しましてはこの限りではございません。
転載禁止に関しての詳しい記事はこちらとこちらにありますので、
是非お読みいただければと思います。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^
![]() | ![]() |
スポンサーサイト