fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 死ぬまで年金?税金?を払えってことね。 ]

高齢化時代に対応し厚生年金制度を大幅見直しへ


厚生年金加入、70歳以上も、厚労省、納付義務を検討、受給額上乗せ

70才以上になっても、働いているなら年金を払え・・ってこと??

年金って、最初の頃は55才からもらえるんじゃなかったでしたっけ?

そして、会社も55歳で定年じゃなかったっけ?


もう、死ぬまで年金?税金?を払えってことね。

だって、退職後、年金だけで暮らせるほど余裕ある人って一部の人だけで

生活するのが大変だから、仕方ないから働くって人が多いわけでしょ?

っていうことは、死ぬまで働く・・ってことは、死ぬまで払う側で、

もらえるような状況になるときは、死ぬ間際って感じかな?


・・それって、もらえないってことじゃん・・・(驚)

結局、もらえずに、ただの掛け捨て??

それなら物によっては何年かごとにちょっとだけでも返ってくる

民間の掛け捨ての保険の方がまだマシじゃん、・・って思うのは私だけぇ~~


もうね、腹が立ちすぎて、反対に冷静になってるミナミなのでしたぁ~~^0^


・・ということで、今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

とてもシンプルなことです。

イヤなら払わなければいいのです。

個人レベルの意識の問題です。


約束が違います。

ですから、払いません・・と言えばいいのです。


もらえない分はあきらめます。

ですから、これからは払いません。

・・という態度を個人が持てばいいのです。


でも、私一人じゃ何も出来ないですよね・・

と思ってエネルギーを引いてしまうから押されてしまうのです。

あなた達が社会を支えているのです。

そのことを忘れないでください。


そのことを忘れてしまうから、どんどんひどいことを押し付けられるのです。

庶民がイヤです、払いません、と言えば、国は何も出来ないのです。


怖がらないでください。

怖がるから、どんどんもっともっと、何をしても大丈夫だと思われてしまうのです。

本当は、怖いのは彼らの方なのです。


ただの脅しだけで、あなた達を支配し、搾取していることがばれてしまったら

もう何も出来ないことを知っているのは彼らの方なのです。

ですから、なんとか彼らのからくりを知られないように一生懸命なのです。


でも、それももう限界に来ています。

それは、あなた達も気がついていると思います。

文書を無くしたり、記録をとっていないと言ったり、真っ黒な資料を出して

来たりするのは、もう限界に来ているからなのです。

隠しきれなくなってきているからです。

限界を超えて来ているからなのです。


それを分かってください。

あなた達が社会を支えているのです。

あなた達庶民が国を支えているのです。

国(権力者)が、あなた達を守り、支えているのではありません。


庶民がそう思うように言葉を駆使し誤魔化しているのです。

そのように教育してるのです。


気がついてください。

国が主ではなく、庶民が主なのです。

それに気がつければ、あなた達は怖れるものは何もありません。

あなた達(支配者、権力者)には、もう従いません・・と宣言するだけで

社会は大きく変わります。

彼らには手も足も出ないのです。


でも、彼らと戦ってくださいと言っているのではないことは理解してください。

彼らに何を言ってもムリなのです。

ですから、何も言わず、何もせず、彼らから離れる方がいいのです。

何か言いたい気持ちは分かります。

でも、彼らに何かを言えば、同じ土俵に立つことになり、またエネルギーを

与えてしまうことになり、また押さえつけられてしまいます。


離れてください・・庶民が離れれば、彼らには何も出来ません。

税金を払わない人は逮捕します・・といっても、払わない人がたくさんいれば

逮捕も出来なくなるのです。

何も出来ません。


彼らが限界を感じているのは確かです。

ですから、どんどんムチャなことをしはじめています。

これはとてもラッキーなことだと思ってください。

おかしいと思う人が増えるからです。

思考が動き出す人が増えるからです。


もう、あなた達には従いません・・と自分に宣言してください。

私には現実を創造するパワーがあります。

ですから、あなた達と違う現実を創造します・・と自分に宣言してください。

そうすれば、彼らからそっと離れるアイディアが浮かんできます。

彼らと行き先の違う道が出てきます。

二極化です。


まだいままでの社会の続きの道を歩むことを選択した人たちと、

もうイヤだから違う道を選択しますという人たちが分かれてきています。


いま居る環境を変えることなく、そこで何とかしようと思ってもムリなのです。

イヤだと思うならば、そこから出るしかないのです。

波動領域を変えるしかないのです。


イヤなら払わない・・そう宣言する、そう意識するだけで、違うタイムラインが

はじまるのです。

払わないでいい社会、搾取されない社会をどんどんイメージしてください。

その方向のイメージをする人が増えれば、違う流れが大きくなってきます。


その流れを助けてくれているのが、ある意味、いまムチャをしてくれている

人達だということです。

敵対的なエネルギーを出すのではなく、感謝のエネルギーで見てください。

そうすれば、もっと早く離れることが出来ます。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」



ありがとう、アシュタール!感謝します。


「日本列島から日本人が消える日」

詳しくはこちらをご覧ください。


日本列島_表紙(帯あり) (2)


アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

に掲載しています。

ご興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^


  [ ワークショップの日程です ]

ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね

藤沢

4月 27日(土) ステージ1(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

   28日(日) ステージ2


5月  1日(水) ステージ3(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

    2日(木) ステージ4(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

    5日(日) 新・個の時代に向かって立ち上がる~限界突破~

    6日(月) 破・常識トークしてみるぅ~~

    8日(水) ステージ5

   11日(土) 破・常識歴史ゼミナール

   12日(日) 二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

  25日(日) 二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

  26日(日) 二極化の流れの中での進化(チェンジ)(満席御礼)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね。

すべてのプログラム 

時間 13:00~17:00

参加料金(1プログラムにつき)¥16200(税込)

場所 藤沢市湘南台 サロンMuu


ワークショップって一体何をするの?・・・って思われる方はこちらをごらんくださいね


ご興味のある方は ぜひ ご参加くださいね。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。



 ※ このブログ記事の転載は禁止とさせて頂きます。
当ブログへのリンク、に関しましてはこの限りではございません。
転載禁止に関しての詳しい記事はこちらこちらにありますので、
是非お読みいただければと思います。

       
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club・・・三角から丸へ・・・
個の時代へ向かって立ち上がる・・・
Muu Free Club に あなたのご参加お待ちしていま~~す^0^







       Muu 240px

じょうもん楽座 240px




スポンサーサイト






 ← 5歳若く見えたからって???HOME大から小へ、三角から丸へ、組織から個人へ・・・

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/2674-43add9c8 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi