今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。
子どもたちには何も教える必要はありません。
教育はしなくてもいいのです。
もし、どうしても何か教えたいと思うのならば、”愛”を教えてください。
(”愛”というのは、すべてに対する”感謝”と”尊敬”です。
恋人や親子など特別な人に対して、特別に優しくしたりするのが私のお伝えしている
”愛”ではありません。)
それも、言葉ではなく、まわりの大人たちが実践することで伝えてください。
”愛”は言葉で伝えられることではありません。
実践によってしか伝えることが出来ないのです。
分かりますか?
まわりが”愛”から遠く離れてしまっているのに、いくら”愛”が大切です、友達や
家族を愛しなさいと説いたところで何も伝わりません。
子どもは、まわりの大人達の実際の生活から学ぶのです。
知識を教えるのが教育ではないのです。
そんなものは、子どもたちが勝手に覚えます。
興味があることは、どんどん吸収していきます。
そして、躾ける必要もありません。
マナーなど教える必要などないのです。
そんなことは、”愛”さえしっかりと伝えておけば子どもたちは自分で身につけます。
転ばぬ先の杖・・何かしようとする先から心配して手を差し伸べることが、
大人たちの優しさではありません。
それはかえって子供たちには迷惑なことなのです。
子どもたちには力があります。
自分で経験して、それを糧に自分で覚えて行くのです。
自分の経験から得たからこそ叡智となるのです。
その大切な経験を取り上げてしまい、知識だけを教えてしまうとそれを使うことが
出来なくなり、いつも誰かを頼ることになってしまいます。
自分には出来ないと思うようになってしまうのです。
大人たちが子どもにしてあげられるのは、自分たちが”愛”を実践する姿を見せること
だけなのです。
”愛”を知っている子は、いじめはしません。
盗んだり、人を傷つけたりしません。
人がイヤがることもしません。
そして、自分自身を傷つけるようなこともしません。
盗んではいけません、いじめをしてはいけません、人のイヤがることをしてはいけません・・
と言わなければいけないのは、大人たちが”愛”を実践していないからです。
しっかりと躾けなければいけないと思うのは、大人たちが”愛”を知らないからです。
子どもたちを放っておいてあげてください。
放っておけば、ゲームばかりして、夜更かしをして、学校にも行かなくなって、手伝いも
しないし、ろくなことにならないです・・という意見をよく耳にしますが、それは放って
おいてないからです。
大人の都合で押し込めてしまうから、することがなくなり室内のゲームをすることに
なってしまうのです。
勉強、習い事、その合間に好きなことをしてもいいよ・・という制限付きの自由では
子どもたちは自分の好きなことを見つけることが出来ません。
少しの時間で出来るのは、ゲームだけになってしまいます。
夜更かしをするのは、起きているときに精一杯楽しいことをしていないからです。
学校に行かなくなるのは、学校がつまらないからです。
手伝いをしないのは、大人がつまらなそうにしているからです。
(イヤイヤ料理を作っているのを見れば、料理はイヤなものだと思ってしまいますから
自分もやりたくないと思うのです)
そして、外で遊ぶ場所も何かあったら困るからという理由で取り上げられてしまっています。
いえ、広い公園もあります、そこでは思いっきり遊べます・・というかもしれませんが、
それさえももう制限付きの場所だということですね。
ここで遊べば安全です・・という場所ですね。
それでも、ボール遊びはダメです、遊具は危険のないものだけ、犬も入れません、人工的な
池などあったとしてもそこには入らないでくださいなど・・制限ばかりではないでしょうか?
大人たちの都合(怪我や事故などあったら困る、心配)などで、子どもを囲い込んでしまって
いるのです。
それは、放っておくのとまるで反対なのです。
長くなってしまいました。
子どもをどうやって教育して良いのかわからない・・と思うとき、このメッセージを思い出して
いただければうれしいです。
”愛”を知っている子は、何も心配いりません。
何も教えなくても、自分で見つけ、考えることが出来ます。
マナーなどを躾けなくても、自分で身につけます。
その子にこのような人になって欲しい・・と思うなら、大人自身がそうなってください。
大人たちが”愛”を実践していれば、いま子どもたちに対して心配していることなど起きません。
いじめをやめさせようとするのではなく、子どもではなく大人たちの行動を見直してください。
子どもがグレると心配するなら、大人たちの行動をまず変えてください。
また長くなりそうですので、今日はこの辺にしておきたいと思います。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう アシュタール! 感謝します。
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
ご興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^
[ ワークショップの日程です ]
藤沢
2月 25日(土) ワークショップ ステージ1(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
26日(日) ワークショップ ステージ2(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
3月 4日(土) 破・常識トークしてみるぅ~ (満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
5日(日) ワークショップ ステージ3(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
大阪
3月 25日(土) ワークショップ ステージ1(満席御礼)
10:00~13:00 (¥15000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
破・常識トークしてみるぅ~~
14:00~18:00 (¥15000+消費税)
26日(日) ワークショップ ステージ2(満席御礼)
10:00~13:00 (¥15000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
ワークショップステージ3
14:00~18:00 (¥20000+消費税)
ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ よろしければブログ、動画等にご自由に転載していただけるとうれしいです。
ただし、書籍など有料の媒体への転載はお断りさせていただいております。
そしてアシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので絶対に変えないでください。
なお 転載元(当ブログ)を明記、もしくはリンクしてください。
どうぞ よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。
子どもたちには何も教える必要はありません。
教育はしなくてもいいのです。
もし、どうしても何か教えたいと思うのならば、”愛”を教えてください。
(”愛”というのは、すべてに対する”感謝”と”尊敬”です。
恋人や親子など特別な人に対して、特別に優しくしたりするのが私のお伝えしている
”愛”ではありません。)
それも、言葉ではなく、まわりの大人たちが実践することで伝えてください。
”愛”は言葉で伝えられることではありません。
実践によってしか伝えることが出来ないのです。
分かりますか?
まわりが”愛”から遠く離れてしまっているのに、いくら”愛”が大切です、友達や
家族を愛しなさいと説いたところで何も伝わりません。
子どもは、まわりの大人達の実際の生活から学ぶのです。
知識を教えるのが教育ではないのです。
そんなものは、子どもたちが勝手に覚えます。
興味があることは、どんどん吸収していきます。
そして、躾ける必要もありません。
マナーなど教える必要などないのです。
そんなことは、”愛”さえしっかりと伝えておけば子どもたちは自分で身につけます。
転ばぬ先の杖・・何かしようとする先から心配して手を差し伸べることが、
大人たちの優しさではありません。
それはかえって子供たちには迷惑なことなのです。
子どもたちには力があります。
自分で経験して、それを糧に自分で覚えて行くのです。
自分の経験から得たからこそ叡智となるのです。
その大切な経験を取り上げてしまい、知識だけを教えてしまうとそれを使うことが
出来なくなり、いつも誰かを頼ることになってしまいます。
自分には出来ないと思うようになってしまうのです。
大人たちが子どもにしてあげられるのは、自分たちが”愛”を実践する姿を見せること
だけなのです。
”愛”を知っている子は、いじめはしません。
盗んだり、人を傷つけたりしません。
人がイヤがることもしません。
そして、自分自身を傷つけるようなこともしません。
盗んではいけません、いじめをしてはいけません、人のイヤがることをしてはいけません・・
と言わなければいけないのは、大人たちが”愛”を実践していないからです。
しっかりと躾けなければいけないと思うのは、大人たちが”愛”を知らないからです。
子どもたちを放っておいてあげてください。
放っておけば、ゲームばかりして、夜更かしをして、学校にも行かなくなって、手伝いも
しないし、ろくなことにならないです・・という意見をよく耳にしますが、それは放って
おいてないからです。
大人の都合で押し込めてしまうから、することがなくなり室内のゲームをすることに
なってしまうのです。
勉強、習い事、その合間に好きなことをしてもいいよ・・という制限付きの自由では
子どもたちは自分の好きなことを見つけることが出来ません。
少しの時間で出来るのは、ゲームだけになってしまいます。
夜更かしをするのは、起きているときに精一杯楽しいことをしていないからです。
学校に行かなくなるのは、学校がつまらないからです。
手伝いをしないのは、大人がつまらなそうにしているからです。
(イヤイヤ料理を作っているのを見れば、料理はイヤなものだと思ってしまいますから
自分もやりたくないと思うのです)
そして、外で遊ぶ場所も何かあったら困るからという理由で取り上げられてしまっています。
いえ、広い公園もあります、そこでは思いっきり遊べます・・というかもしれませんが、
それさえももう制限付きの場所だということですね。
ここで遊べば安全です・・という場所ですね。
それでも、ボール遊びはダメです、遊具は危険のないものだけ、犬も入れません、人工的な
池などあったとしてもそこには入らないでくださいなど・・制限ばかりではないでしょうか?
大人たちの都合(怪我や事故などあったら困る、心配)などで、子どもを囲い込んでしまって
いるのです。
それは、放っておくのとまるで反対なのです。
長くなってしまいました。
子どもをどうやって教育して良いのかわからない・・と思うとき、このメッセージを思い出して
いただければうれしいです。
”愛”を知っている子は、何も心配いりません。
何も教えなくても、自分で見つけ、考えることが出来ます。
マナーなどを躾けなくても、自分で身につけます。
その子にこのような人になって欲しい・・と思うなら、大人自身がそうなってください。
大人たちが”愛”を実践していれば、いま子どもたちに対して心配していることなど起きません。
いじめをやめさせようとするのではなく、子どもではなく大人たちの行動を見直してください。
子どもがグレると心配するなら、大人たちの行動をまず変えてください。
また長くなりそうですので、今日はこの辺にしておきたいと思います。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう アシュタール! 感謝します。
アシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」
に掲載しています。
ご興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^
[ ワークショップの日程です ]
藤沢
2月 25日(土) ワークショップ ステージ1(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
26日(日) ワークショップ ステージ2(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
3月 4日(土) 破・常識トークしてみるぅ~ (満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
5日(日) ワークショップ ステージ3(満席御礼)
13:00~17:00 (¥15000+消費税)
※キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
大阪
3月 25日(土) ワークショップ ステージ1(満席御礼)
10:00~13:00 (¥15000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
破・常識トークしてみるぅ~~
14:00~18:00 (¥15000+消費税)
26日(日) ワークショップ ステージ2(満席御礼)
10:00~13:00 (¥15000+消費税)
※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
ワークショップステージ3
14:00~18:00 (¥20000+消費税)
ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。
お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より
お願いいたします
頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。
※ よろしければブログ、動画等にご自由に転載していただけるとうれしいです。
ただし、書籍など有料の媒体への転載はお断りさせていただいております。
そしてアシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので絶対に変えないでください。
なお 転載元(当ブログ)を明記、もしくはリンクしてください。
どうぞ よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------
スピリチュアルなことに お悩み ご相談
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu へお越し下さい

スポンサーサイト