fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 猿でも先生! ]

だいぶ前の話ですけどね、息子の中学の時の先生方がおっしゃったんです。


・・教壇に立つものは、それがたとえ猿であっても敬われるべき存在であって、

そこに立つものが言うことは、少々理不尽だと感じてもそれに従わなきゃ

いけないんですよ、お母さん・・○○(息子の名前)にそこのところ

しっかりと言い聞かせてください・・・って!


うちの息子は超反抗児(ホント、生まれてからずっと反抗期(笑)で、

きっと先生も手に負えなかったんだと思いますけどね、それを聞いた時に

??????って思いました・・・猿でも先生? 

少々理不尽だと思うことでも言うことを聞け?


その頃はまだ何もわからず????×100くらいなものでしたけど、いまになって

思い出してみると、あ~~、やっぱり鋳型工場の教育システムなのねぇ~~って

分かります。

先生ご自身もそうやって教えられてきたんでしょうねぇ~~。


教壇に立つものは猿でも先生!従わなければいけない・・権力を持つ者には

逆らってはいけないと刷り込むシステム。

どうなんでしょうねぇ~~・・・

もちろん息子は何も変わらず相変わらず反抗してましたけど・・

反抗というか、どちらかというとおかしいものはおかしい、イヤなものはイヤだと

(ちょっと激しめに(笑)主張してただけなんですけどね・・今になって思うと・・


そしてその後も何度も何度も学校に呼ばれて、○○をどうにかしてくださいよ、

と先生になきつかれていた母ミナミなのでしたぁ~~^^;

先生ごめんなさい・・あの息子は、この母にもどうにもなりません(爆)

そして、どうにもするつもりもありません^0^



・・ということで今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^

「誰があなたより偉いの?

どうして、あなたはそんなにヘコヘコしなきゃいけないの?


ワンネスよ・・みんな一緒!

どうしてそれを忘れちゃったのかしら?

あなたがそれを忘れちゃったから、そういう現実を体験するの。

あなた自身が、自分より偉い人間がいると思ってるから、ヘコヘコしなきゃいけない

ようになるの。


もちろん学校システムで、嫌というほどそのことを刷り込まれてしまってるから

仕方ないっちゃ仕方ないんだけど・・こうして真実を知ったんだから、

もうヘコヘコしないって決められない?

もし、ヘコヘコすることを要求されても、いえそれはただ立場が違うだけのこと

ですので、私たちは対等です。

だから、無条件にヘコヘコ頭を下げたり、理不尽な要求には答えません・・と

はっきりと言えるでしょ?


立場ってね、ただの役割なだけなの。

でしょ? ただ担当している仕事が違うだけ。

いつも言うけどね、親指と薬指どちらが偉くて高貴なの?

脳と心臓 どちらが権力を持ってて、どちらにヘコヘコしなきゃいけないの?

そんな話をすることさえも笑い話、コントよね。


同じ人間で、この人は生まれが高貴な方だから、頭を下げ顔(目)を見てはいけない。

言葉をかけることもとても失礼にあたるので、向こうからお言葉をいただくまで

じっと待っていなさい・・?????????って思わないの?

国の偉い人だから、象徴だから、政治家だから、社長だから、法律家だから、

医者だから、教師だから、有名だから、・・自分より素晴らしい???

自分より人間性?精神性?が高い????


尊敬と感謝と共にいるのと、ヘコヘコするのとは全く違うから。

ヘコヘコするのは、自分を卑下してるのと同じこと。


それは、セルフイメージが低いから、ヘコヘコしてしまうの。

自分に自信がない、自分は小さくて何も出来ない人間だから・・

だから、何か出来そうに見える人たち、権力を持っているように見える人たち、

特別な血筋だと思われている人たちに対して劣等感を覚え、無条件で頭を下げ

言うことを聞かなければいけないと思ってしまう。

思考停止よね・・ちょっとワンネスの観点から見ればすぐにわかることでしょ?


自分より偉い存在なんていないの、そして、自分より劣った存在もいない。

セルフイメージが低いほど、自分より偉いと思った人には必要以上にヘコヘコし、

自分より劣っていると勝手に判断した人たちには必要以上に威張る。

そう言う人を見れば、その人はセルフイメージが低いのねって思えばいいわ。

ただそれだけのことだから、感情も揺れないでしょ?


だから、もしあなたもそういうことしてるなぁ~~って思い当たることがあれば、

自分はセルフイメージが低くなってるんだなって思って、セルフイメージをもとに

戻すようにすればいいの。


セルフイメージを元に戻すには、自分の好きなこと、得意なことをしてご機嫌さんで

いればいいの・・そして、自分を褒めて褒めてほめ散らかす(笑)


セルフイメージさえ元に戻れば、人にヘコヘコすることもなくなるし、威張りたくなったり

することもなくなるわ。


どんな(立場、役割)の人とも、普段のありのままのあなたで接することが出来る。


あなた達を心から愛してるわ~~」



ありがとう さくやさん!

私たちもさくやさんを心から愛してるよ~~~^0^



   [ ワークショップの日程です ]

名古屋

7月 16日(土)  ワークショップ ステージ1 (満席御礼)
                 10:00~13:00 (¥15000+消費税)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^


            アシュタールライブトークセッション (満席御礼)                                                               14:00~18:00 (¥15000+消費税)
           ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^
      

    17日(日)  ワークショップ ステージ2
                 10:00~13:00 (¥15000+消費税)

             ワークショップ ステージ3
                 14:00~18:00 (¥20000+消費税)

藤沢

8月 11日(木) ステージ1 13:00~17:00(満席御礼) 
                (¥15000+消費税 定員13名)
          ※ キャンセル待ちお受けいたします。ご希望の方はご連絡くださいね^^

   12日(金) ステージ2 13:00~17:00
                (¥15000+消費税 定員13名)
 
    
   14日(日) アシュタールライブトークセッション 
                13:00~17:00
                (¥10000+消費税 定員13名)
    
   15日(月) ステージ3 13:00~17:00
                (¥15000+消費税 定員13名)



ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
(水曜、木曜はサロンの定休日になりますので、水曜、木曜にいただいたメールの返信は金曜に
なります事をご理解いただけると幸いです)
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。




※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。
        
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は 超次元サロンMuu  へお越し下さい




あなたのブログにも ↑のリンクを張っていただけると メチャメチャ嬉しいで~~す^0^
リンクしま~~す・・のときは お知らせいただけると ありがたいです^0^
よろしく お願いしま~~す。


Muu Free Club に是非ご参加ください!



登録の仕方は・・


Muu Free Club 登録の流れ をご参照くださいね。

とても 簡単ですので ご興味のある方は 是非 ご参加くださいね。



スポンサーサイト






 ← 目覚まし時計(ライトワーカー)のみなさまへHOME過去はどこかに飛んでいきます^^

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/1643-36ce5393 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi