fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 楽なところにいる・・ ]

今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。

「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します

楽なところにいてください。

楽だと思える人達と一緒にいてください。

そこがあなたの居場所です。

そこがあなたの波動と合う場所なのです。


緊張感を覚えるところは、あなたの波動と合っていないのです。

緊張の中にいるとストレスを感じます。

ストレスのないところにいるようにしてください。

楽なところです・・自由に自分を表現できるところです。

自分の波動にあったところでリラックスしていると、あなた自身と

繋がることが出来ます。

あなたのハートの声が聞こえてきます。


それぞれに個性があります。

ですから 楽だと思える場所も個性によって違ってきます。

Aさんが楽だと思えるところでも、Bさんには緊張感を覚えることもあります。

湿った水辺の好きな虫もいれば、カラカラに乾燥した砂漠のようなところを好む

虫もいます。

どちらも、そこにいるのが楽だからです。

ただそれだけです・・それと同じだと思ってください。

あなたにも楽だと思える環境があります。

たとえば、極端な例になりますが・・

誰かがここは天国のように素晴らしいところだと言ったとしても

そこがあなたの波動に合わなければあなたにとっては地獄だと感じるのです。

人の判断ではなく、あなたが楽でリラックスできると思える場所を探してください。


あなたの感性を信じてください。

楽だと思うのは、感性です。感覚です。

それがわからない時は、まず身体に聞いてください。

自分では(マインドでは)楽だと思っていても、身体が緊張している場合があります。

身体が緊張している、どこかが固くなっている時は、あなたはリラックスできていないと

いうことになりますので、あなたにとって楽なところではないということです。


無理して波動の合わないところにいると、あなたは違う人を演じるようになってしまいます。

自分の素直な表現が出来なくなるのです。

それが習慣になってしまうと、どれが本当の自分なのかわからなくなる・・という

症状が出て来てしまいます。

何が自分の好きなことなのか? 何が本当にしたい事なのか? わからなくなります。


人といる時もそうです。一緒にいて楽な人といてください。

話したいときは話をし、黙っているときも違和感を感じない・・そんな人と一緒にいてください。

感性(波動)の合う人と一緒にいるのが一番楽なのです。

緊張感を感じない関係が、風通しのいいスムーズな関係なのです。

わかりますね?


楽でいられると、リラックスできますので身体もとても緩んで楽になります。

病気はストレスが大きな原因ですので、楽でリラックスしてられると自己免疫力、

自己治癒力が高まり病気しなくなります。

楽でいると、ご機嫌さんでいられます。

楽しいことが増えてきます。

ですから波動もまた軽くなっていきます。


でも、それも変化します。

今までは楽だと思っていても、波動が変わるとまた変わってきます。

その時は、その時に楽だと思えるところに行けばいいのです。

一度決めたからといってずっとそこにいる必要はないのです。

働くところも、住む場所も、パートナー、家族を含めた人間関係も、その時の波動で

変えていっていいのです。

宇宙は常に変化しています。

あなたも常に変化しています。

だから、今この一瞬でいいのです。

今、今この時、この一瞬、楽でいられるところにいてください。


もちろんお分かりだと思いますが・・私の言っている”楽”は自立したうえでの”楽”です。

依存しての”楽”ではありません。

何から何までやってもらえるから、すべて決めてくれるから”楽”だ・・

と言うのは、依存です。

依存は自分の持っている権利を明け渡してしまうことになりますので気をつけてくださいね。

その”楽”は、波動が合っていることからくる”楽”ではありません。


とにかく波動の合う楽なところにいるようにしてください。

何かを決める時は、楽かどうか? ご機嫌さんでいられるか? を基準にしてみて下さい。

とても自由になれます。楽しくなります。

そして ”楽”を選ぶことに罪悪感を感じないでくださいね。


あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります」



ありがとう アシュタール!

私たちからもあなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。


人気ブログランキングへの 応援ポチの方も どうぞよろしく
お願いいたします。
破・常識あつしの歴史ドラマ ブログ!
地球(テラ)が見ていた日本の歴史の真実!
の 応援ポチをお願いいたします。

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 心から感謝しています。
マウスの中ボタン(コロコロするやつ)でクリックしても、画面が切り替わらずにポチれるそう
です^^ マウスに中ボタンある方はオススメです。
shiftキーを押しながら ポチしていただいても 切り替わらずポチれるそうです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

   [ ワークショップの日程です ]

札幌

9月 5日(土) ステージ1 (¥15000+消費税)   
                 10:00~13:00 定員 15名

         ~個の時代へ向かって 立ち上がる~ (¥20000+消費税)
                 14:00~18:00 定員 12名

   
   6日(日) ステージ2 (¥15000+消費税)
                 10:00~13:00 定員 15名

         アシュタールライブトークセッション (¥15000+消費税)
                 14:00~18:00 定員 20名


藤沢


9月 21日(月) ステージ1 (¥15000+消費税)   
                 13:00~17:00 定員 13名

   
   22日(火) アシュタールライブトークセッション (¥10000+消費税)
                 13:00~17:00 定員 14名



福岡


10月 17日(土) ステージ1 (¥15000+消費税)   
                 10:00~13:00 定員 15名

         ~個の時代へ向かって 立ち上がる~ (¥20000+消費税)
                 14:00~18:00 定員 12名

   
    18日(日) ステージ2 (¥15000+消費税)
                 10:00~13:00 定員 15名

         アシュタールライブトークセッション (¥15000+消費税)
                 14:00~18:00 定員 20名



詳しくは こちらをご覧くださいね。

ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。


すでに お申込みいただいた方で こちらからまだ返信がない場合は
メールが届いていない可能性がありますので ご連絡いただけると幸いです。
お電話番号を頂いていない方は こちらから連絡できませんので
どうぞよろしくお願いいたします。


※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。
        
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は スピリチュアルMuu へお越し下さい




あなたのブログにも ↑のリンクを張っていただけると メチャメチャ嬉しいで~~す^0^
リンクしま~~す・・のときは お知らせいただけると ありがたいです^0^
よろしく お願いしま~~す。


Muu Free Club に是非ご参加ください!



登録の仕方は・・


Muu Free Club 登録の流れ をご参照くださいね。

とても 簡単ですので ご興味のある方は 是非 ご参加くださいね。


スポンサーサイト






 ← その景色を味わってください!HOME愛という期待!

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/1314-ddc163c5 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi