fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ ”好き”が仕事に・・ ]

久しぶりに 藤沢のサロンで ~個の時代へ向かって立ち上がる~ を 

7月20日(月)に開催したいと思います。

今日 ヤフーのニュースで見たんですけど、鉄道模型の会社を起こした方の

話が乗っていました。

ショッピングモールとかカフェなどで ジオラマ?を設置して模型の電車を

走らせる事業を大きく展開している企業だそうで・・そう言えば 藤沢にもジオラマバー

って言うんですか?があったような・・面白そうだなぁ~~一度行ってみたいな・・

って思ってたんですよね(笑)

私 小さな世界がすごく好きなもので(笑)

ミニチュアの食品サンプルとか 見ているだけで幸せになれるんです^^

こんなの(笑) 

cached.jpg

その会社のオーナーさんの話がすごく面白かったんです。

鉄道模型好きな青年の「あの機関車が欲しい」と言う思いからはじまったそうで、

最初はご自分の欲しい電車模型を買うためにどうしようかと思いついた事が今の

事業に発展したんです。

「鉄道模型の楽しさを多くの人に伝えたい」――。その一心でいろんなアイディアを実行して

今に至っているんですって^0^

周囲の人たちに大反対されたり いろんな苦境もあったけど でも何とかなって来たそうです。

やっぱり”好き”って 大きなパワーを持っているんですね。


You Tubuで 「日本の若き職人24時」 と言う番組も見つけました。

自分の好きなことを見つけ職人として技を磨くことに夢中になっている若い職人さんたちの

24時間を追ったものです。

みんないい顔しています^0^




では さくやさんからのメッセージをお伝えしますね~~

「大人たちで”寺子屋”つくってみたら??

今の学校システムみたいなものじゃなくて 子どもたちが好きなことを楽しんで

学べるところ。

興味のあることを教えてくれるところ。

そんなところなら 子供たちは喜んで行くと思うわよ。

大人たちだって 自分の得意とすることを伝える喜びを持てるでしょ?

画一化された ○×方式の学校より よっぽどいろんなことが身に着くわ。

頭だけじゃなくて 実際に出来るようになるからすごく自信も出来るし。


明治になって今の学校システムが出来て 国民の教育レベルが上がったっていわれてるけどね・・

江戸時代だって みんな字も書けたし計算だって出来たわ。

とても水準の高い教育制度を持っていたの・・それが寺子屋。

そして 基礎的なことを寺子屋で学んだ子供たちは 好きなことが見つかれば専門的な

事を教えてくれる人について実際に学ぶことが出来た。

そうして 好きなこと、興味のあることだけを習うことが出来たからみんなとても生き生き

してたわね。

大人たちも責任を持って 誇りを持って 自分達の技術を子どもたちに丁寧に教えてた。

だから ものすごく高い技術を伝えることが出来たのね。

江戸の文化を 西洋文化よりも遅れた稚拙なものだとみる風潮があるけど・・

それは 捻じ曲げられた情報ね。

江戸の文化、江戸の子たちが作り上げた文化はそれはとても素晴らしいものよ。

技術もとても高かったわね。

自然と調和する文化よね・・自然に逆らうことはしなかったわ。

自然を汚すこともなかった。

すべて 自然とともに生きていく文化よね。


釘ひとつ使わずに 橋でも建物でも組み立てる素晴らしい技術を持っていたわ。

それは 机上の論じゃなくて 身体でしっかりと見につけた技術だからとてもしっかりしてた。

実際につくる技術を持っている人が設計していたから 細部までしっかりと作り上げる

事が出来たのね。

今のシステムは 設計者と実際の技術者が別の事が多いでしょ。

知識だけだと 実際につくった時のバランスが崩れることが多いの。

実際の現場の細かいことが分からないから・・設計者と技術者の連携がうまくいかないのよ。

話がずれちゃったからもとにもどすわね。


今の学校システムのように すべてを平均して教える必要は無いってこと。

実際に 好きなことをはじめれば必要なことが出て来る。

橋をつくるには 数学的なことも、物理的なことも、言葉の理解力も、美術的なことも

たくさん知識が必要になる。

必要なことだから そして 楽しい仕事、好きなことだから興味があるから 積極的に

勉強しようと思うから しっかりと身につく。

分かる??

いくら 学校で勉強しなさいって言っても 興味がなければ身につかないのよ。

勉強なんてしなくていいって言っても 興味があれば勝手に勉強するわ。

だから 今の学校システムのやり方は まったく反対の事をしているってこと。

何が好きか、興味があるのか、何をしたいのか・・

見つける前にイヤイヤいろんな事をやらされるからどんどん勉強に拒否反応を持ってしまう。

楽しいことをしていたら 勉強してるなんて思わないわ。

遊んでる・・くらいの気持でたくさんの実際に役に立つ知識を身に着けることが出来る。


仕事も同じ・・好きなことを楽しいことを仕事にすれば 仕事をしているって思うよりも

遊んでるくらいの気持で楽しめるわ。


なんだか話がバラバラになっちゃったけど・・大人が自分の得意とすることを仕事として

それを楽しんで 誇りに思っていれば 子供たちもそんな仕事がしたいって思う。

そして その仕事を教えて欲しいって思うようになる。

子どもが教えて欲しいって言って来たら教えてあげればいい。

ムリに教えようなんて思うと 子供たちはそのエネルギーに強制を感じて

イヤになってしまうからね。

習いたいと思う気持ちが 大切だってこと。

大人だってそうでしょ??

自分で習いたい・・こんな事がしたい・・って思えることには夢中になれるわよね。

夢中になれば どんどん技術も知識もついてくる・・そういう物よ。


子どもたちが興味を持ったことを それが得意な大人が教えてあげる・・それが寺子屋。

だから たくさん寺子屋をつくって 学校システムになじめない子たちの場所に

してあげてちょうだい。

小さな寺子屋がたくさん出来るといいわね。

良いたいことがたくさんあって まとまらなくなっちゃったわ(笑)


あなた達を心から愛してるわ~~~」



ありがとう さくやさん。

私たちも さくやさんを心から愛してるよ~~^0^


・・ということで あなたも”好き”な事を仕事にしませんか?

7月 20日(月)祭日に 藤沢のサロンにて ~個の時代へ向かって 立ち上がる~を

開催いたします^0^

詳しい内容は こちらをご覧くださいね

Facebookページ ミナミAアシュタールの1%プロジェクト
に”いいね”をしていただけると すご~~く嬉しいです^0^
詳しくは 「チャレンジ 第2弾」をご覧くださいね^^

そして 人気ブログランキングへの 応援ポチの方も どうぞよろしく
お願いいたします。
破・常識あつしの歴史ドラマ ブログ!
地球(テラ)が見ていた日本の歴史の真実!
の 応援ポチをお願いいたします。

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 心から感謝しています。
マウスの中ボタン(コロコロするやつ)でクリックしても、画面が切り替わらずにポチれるそう
です^^ マウスに中ボタンある方はオススメです。
shiftキーを押しながら ポチしていただいても 切り替わらずポチれるそうです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

   [ ワークショップの日程です ]

藤沢

6月 27日(土) ワークショップ ステージ1(¥15000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 13名 (満席御礼)
※キャンセル待ち承ります。ご希望の方はご連絡ください。

    28日(日) アシュタール ライブトークセッション(¥10000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 14名(満席御礼)
※キャンセル待ち承ります。ご希望の方はご連絡ください。

7月  20日(月) ~個の時代へ向かって 立ち上がる~(¥15000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 12名


ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。


すでに お申込みいただいた方で こちらからまだ返信がない場合は
メールが届いていない可能性がありますので ご連絡いただけると幸いです。
お電話番号を頂いていない方は こちらから連絡できませんので
どうぞよろしくお願いいたします。


※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。
        
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は スピリチュアルMuu へお越し下さい




あなたのブログにも ↑のリンクを張っていただけると メチャメチャ嬉しいで~~す^0^
リンクしま~~す・・のときは お知らせいただけると ありがたいです^0^
よろしく お願いしま~~す。


Muu Free Club に是非ご参加ください!



登録の仕方は・・


Muu Free Club 登録の流れ をご参照くださいね。

とても 簡単ですので ご興味のある方は 是非 ご参加くださいね。



スポンサーサイト






 ← アシュタールのメッセージHOMEスピリチュアル難民??

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/1228-6e9b5c67 ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi