fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ 天ぷらそばを素直に選べる?? ]

ハートに従ってください、ハートの声を聞いてください・・

って アシュタールはよく言うけど、ハートの声って言うのがよくわからないんです。

何がハートの声なんでしょうか??・・っていうご質問をライブトークセッション

などでよくいただきます。

これについて アシュタールがブログのメッセージにしてくれましたので

お伝えしますねぇ~~^^

「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。

ハートの声はとてもシンプルです。

だって 好きなんだもん、だって そうしたいんだもん、だってイヤなんだもん・・

まるで小さな子供のようなものです。

小さな子供は、とても自分の気持に正直です。

大人のように いろんなしがらみや損得、常識、人の目などは全く考えません。

だってそうなんだもん・・それだけです。

それでいいんです(笑)

小さな子供の感覚を思い出してください。

難しく考える必要はありません。

今 自分がどうしたいのか・・それだけにフォーカスしてください。

そして 自分にいつも聞いてください・・自分にですよ(笑)


そして 最初にフッと出て来る気持ち、感情、考えがあなたのハートの声なのです。

最初に フッとイヤだな・・って思っても そのあとマインドがいろいろ話しかけて来る、

そんなことを言っていたら周りに迷惑をかけるよ、嫌われるよ、常識を考えなさい、

損をするよ・・などなど、すぐにその声が聞こえてくるのです。

そして あなたは何が何だか分からなくなってしまいます。


ハートの声は 本当にとてもシンプルです。

でも あなたにとってはとてもパワフルなのです。


シンプルに自分の声を聞く・・と言うのは 感覚なのです。

たとえば お腹が空いて食べたい物を思い浮かべる時は感覚ですよね(笑)

さっぱりしたもの? ガッツリ系? 麺類? などなど いろいろ思い浮かべて

その時のあなたの感覚でしっくりくるものを選びますね。

そこには 感覚しかありませんね。


たとえば 麺類が食べたい・・って その時思います。

そしたら 今度はどんな麺類?・・ラーメン系? うどん系? そば系? パスタ?

今度は その中から今の自分の感じに当てはまる物を選びます。

それも 感覚ですね。

そして そばが感覚的にしっくりする・・これだって思う・・で、そば系にすると決める。

そばにもいろんな選択肢があります。

さっぱりとざるそば、ちょっとガッツリ系のカレーそば、天ぷらそばもあります。

そして あなたは自分のお腹と相談します。

どれが 今しっくりする?、どれを食べると満足できそう?・・って。

意識していないかもしれませんが あなたはいつもそうやって決めているのです。

そして 気分は天ぷらそば・・ハートの声は天ぷらそばなのです。

でも ここからマインドが邪魔をしはじめるのです。

天ぷらそばは 1500円もするよ・・今月ピンチじゃないの?・・ここはちょっと

我慢してざるそばにしといた方がいいんじゃない?・・ざるそばも大盛りにすれば

お腹いっぱいになるよ。おにぎりつけてもいいしね・・天ぷらそばなんて 今の私のお財布じゃ

ムリムリ・・なんて 大きな声であなたに語り掛けて来るのです(笑)

そして あなたは結局 どちらの声が本当の自分の声か分からなくなってしまうのです。

このようなことが続くと ハートの声かマインドの声か 区別がつかなくなってしまって

自分が何を欲しいのかが分からないんです・・ということになるのです。


かなり 身近な例になりましたが(笑)・・すべて同じ事なのです。

大きな選択も、小さな選択も同じです。


あなたのハートは天ぷらそばが食べたいのです。

でも 損得、常識、セルフイメージ(私には天ぷらそばなど贅沢だなど)、いろんな事を

考えて 天ぷらそばをあきらめて違う物を食べることになってしまっているのです。

小さな子供は そんな面倒なことは考えません。

気持ちが天ぷらそばならば、天ぷらそばを素直に選びます。


それは 子どもで現実を知らないから・・現実的には 経済的なことを考えるとムリでしょ。

だって 実際 お金がないから食べられないんでしょ?・・って思いますか?

それが 思考はエネルギー・・思考が先、現実が後・・につながって来るのです。

お金の事を先に考える・・それは 私はお金を持っていない・・と宣言しているのと同じ

ですから、あなたの思考は自分は貧乏だと思っていてそちらにエネルギーを注いでいるので

その現実を創造してしまうということです。

無邪気に 私は今日は天ぷらそばを食べる・・って思えると 天ぷらそばを食べる事が

出来るのです。


分かりますか?

天ぷらそばは、高い・・だから無理・・と言う思考が先に立っているから無理になるのです。


かなり話が逸れてしまいました(笑)

今日は ハートの声とマインドの声の区別の仕方の話でしたね(笑)

天ぷらそばが 今気持ち的にしっくりする・・それが食べたい・・食べている自分をとても

リアルにイメージ出来る・・これが ハートの声です。

でも 私には贅沢、お金がない、ここはちょっとみんなにあわせておきましょう、

ちょっと我慢してお金をためましょう・・というのがマインドの声です(笑)


感覚で 今日の私の話を受け取っていただけると嬉しいです。

ハートの声は とてもシンプルです。

小さなころのあなたを思い出してください。

そして 小さな子供になってください(笑)


あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります」



ありがとう アシュタール!

私たちからも あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。

Facebookページ ミナミAアシュタールの1%プロジェクト
に”いいね”をしていただけると すご~~く嬉しいです^0^
詳しくは 「チャレンジ 第2弾」をご覧くださいね^^

そして 人気ブログランキングへの 応援ポチの方も どうぞよろしく
お願いいたします。
破・常識あつしの歴史ドラマ ブログ!
地球(テラ)が見ていた日本の歴史の真実!
の 応援ポチをお願いいたします。

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 心から感謝しています。
マウスの中ボタン(コロコロするやつ)でクリックしても、画面が切り替わらずにポチれるそう
です^^ マウスに中ボタンある方はオススメです。
shiftキーを押しながら ポチしていただいても 切り替わらずポチれるそうです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

   [ ワークショップの日程です ]

藤沢

6月 27日(土) ワークショップ ステージ1(¥15000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 13名
 
    28日(日) アシュタール ライブトークセッション(¥10000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 14名(満席御礼)

ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。


すでに お申込みいただいた方で こちらからまだ返信がない場合は
メールが届いていない可能性がありますので ご連絡いただけると幸いです。
お電話番号を頂いていない方は こちらから連絡できませんので
どうぞよろしくお願いいたします。


※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。
        
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は スピリチュアルMuu へお越し下さい




あなたのブログにも ↑のリンクを張っていただけると メチャメチャ嬉しいで~~す^0^
リンクしま~~す・・のときは お知らせいただけると ありがたいです^0^
よろしく お願いしま~~す。


Muu Free Club に是非ご参加ください!



登録の仕方は・・


Muu Free Club 登録の流れ をご参照くださいね。

とても 簡単ですので ご興味のある方は 是非 ご参加くださいね。


スポンサーサイト






 ← 学校で習ったこと、使ってますか??HOMEカップラーメンのひらめき(o^-')b

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/1225-c90055bb ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi