fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ カップラーメンのひらめき(o^-')b ]

昨日のライブトークセッションで・・アシュタールは方向性が決まれば

現実化出来るというけど その意味が分からない・・と言うご質問を頂きました。

それについて ブログのメッセージにしてくれましたのでお伝えしますね。

「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。

あなたが”こういうものが欲しい”と思ったとします。

それは その時には特に具体的なものでなくてもいいんです。

(もちろん具体的なほうが現実化は早くなりますが・・)

大きな方向性、だけでいいです。

そうすると その方向に向かってエネルギーが流れていき エネルギー場で

それが出来上がります。

あなたは そのエネルギー場で出来たものを 現実として物質世界に降ろして来れば

いいだけのことなのです。

そして 物質世界に降ろしてくるカギになるのが 直感、ひらめきなのです。

直感、ひらめきは あなたが自分で考えたものだと思っているかもしれませんが、

そうではなく あなたのマインドの外側の情報(エネルギー場からの情報)なのです。

ですから 思いもつかないような突飛なアイディアが浮かんできたりするのです。

今まで知っている情報だけでは 今まで見たこともないようなものをつくり出すことは

出来ませんね。

次から次へと新しい製品、商品、考え方などが現実になっていくのは 知っている情報以外の

事が関係しているからなのです。

直感、ひらめきを大切にして それに従っていけばあなたが欲しいと思ったものが

現実化するのです。


たとえば インスタントラーメンを考えだした人は、最初から具体的にインスタントラーメンを

イメージしていたわけではありません。

その人は 誰でもが気楽にすぐに食べられるあたたかいものがあればいのになぁ~~と

ぼんやり思ったんです。

これが大きな方向性です。

その方向性が出来たので その人の思考のエネルギーはそちらへ流れるようになります。

エネルギー場では それをつくり出し始めるのです。

その人は いつもそれを漠然と考えているわけですので いろんなことにフォーカス

しはじめます。

食べ物と言うものにフォーカスします。

そしたら フッとラーメンを食べる人が目につきます。

その時に ラーメンはみんな好きだし 高価な食べ物ではないし・・ラーメンで何か

いつでも作れて誰でもが気楽に食べられるあたたかいものができないかな・・ってひらめくのです。

ひらめきは エネルギー場で出来た・・という合図です。

で、その人には ラーメンで作ろうというもう少し狭まった方向性が出来るのです。

ラーメンで簡単に誰でもがいつでも気楽に食べられる物をつくるにはどうしよう・・と

今度は考える様になります。

それが 次の方向性になるのです。

そしたら 乾麺にすれば保存性も高くなるしいいんじゃないか・・とひらめきます。

で、乾麺でつくる・・というもう一つ狭い方向性が出来ます。

でも 乾麺でも容器がないとダメだ、そうするといつでも気軽に誰でも食べられるという

事が出来ない。

乾麺でも 家とかの調理器具や火がなければ作れないのでは 普通のラーメンと変わらない・・

それはどうしたらいい?・・と考える様になります。

簡単にいつでもどこでも誰でも気軽にあたたかく・・それを乾麺で作るには??

と言う もう一つ小さく狭まった方向性が出来ます。

では それには最初から容器をつければいいんじゃないか・・と言うひらめきが来ます。

それにしたがって 容器の中にはじめから味をつけた乾麺を入れてお湯を注げば出来上がる

ラーメンを作りましょう・・と言う本当に具体的な方向性が決まってきます。

そして 今までのようにひらめき、直感を頼りにつくっていけばいいわけです。

気がついたら 一番最初に欲しいと思った 誰でもいつでも気軽に食べられるあたたかいもの・・

が現実化していた・・ということになります。


そんなの当たり前じゃないですか?

私は そんな過程を経ずにすぐに思った物を現実化したい・・それが私の求めている、

思考を現実化する方法です。引き寄せなのです・・と思いますか?

それは もう少し軽い波動領域にならないと無理です。

あなたの今の物質世界では まだすぐに思考を現実化することは難しいです。

でも それはあなたが望んだことなのです。

物質世界で どうやって思考を現実化していくのか・・その過程を楽しみたいと思って

あなたは物質世界に転生したのですから(笑)

物質世界でないエネルギーの状態の時は 思考はすぐに現実となります。

そうではなく 思考を物質化するその過程を身体と言う物質をもって体験してみたい、

楽しみたいと思ってあなたはそこに転生したのですから それを思いっきり楽しんでください。


実はあなたが欲しているのは 現実化した結果ではなく 現実化するまでの楽しい過程だと

いうことを思い出してください。

過程を楽しみ 思考錯誤して出来たときの喜びを感じたくてその物質次元に転生したのです。

もう一度言いますが それはあなたが望んで決めたことです。

誰かが 無理やりあなたをそこに転生させたわけでも、何かの罰でそこにいるのでも

ありません(笑)

物質世界は 思考がすぐに現実化しない・・それを楽しむための遊園地にようなものだと

思ってください(笑)

何かを組立 少しずつ望んだ形になっていく事を楽しむ遊園地です。


過程を思いっきり楽しんでくださいね。


あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります」



ありがとう アシュタール!

私たちからも あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。


Facebookページ ミナミAアシュタールの1%プロジェクト
に”いいね”をしていただけると すご~~く嬉しいです^0^
詳しくは 「チャレンジ 第2弾」をご覧くださいね^^

そして 人気ブログランキングへの 応援ポチの方も どうぞよろしく
お願いいたします。
破・常識あつしの歴史ドラマ ブログ!
地球(テラ)が見ていた日本の歴史の真実!
の 応援ポチをお願いいたします。

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 心から感謝しています。
マウスの中ボタン(コロコロするやつ)でクリックしても、画面が切り替わらずにポチれるそう
です^^ マウスに中ボタンある方はオススメです。
shiftキーを押しながら ポチしていただいても 切り替わらずポチれるそうです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

   [ ワークショップの日程です ]

藤沢

6月 27日(土) ワークショップ ステージ1(¥15000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 13名
 
    28日(日) アシュタール ライブトークセッション(¥10000+消費税)
                   13:00~17:00 定員 14名

ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします


頂いたお問い合わせのメールには 必ず返信させていただいております。
もし 何日も返信がない場合は お手数ですがお電話いただければ幸いです。
そして お問い合わせの際には 必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。


すでに お申込みいただいた方で こちらからまだ返信がない場合は
メールが届いていない可能性がありますので ご連絡いただけると幸いです。
お電話番号を頂いていない方は こちらから連絡できませんので
どうぞよろしくお願いいたします。


※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。
        
-----------------------------------------------------------------------




スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は スピリチュアルMuu へお越し下さい




あなたのブログにも ↑のリンクを張っていただけると メチャメチャ嬉しいで~~す^0^
リンクしま~~す・・のときは お知らせいただけると ありがたいです^0^
よろしく お願いしま~~す。


Muu Free Club に是非ご参加ください!



登録の仕方は・・


Muu Free Club 登録の流れ をご参照くださいね。

とても 簡単ですので ご興味のある方は 是非 ご参加くださいね。


スポンサーサイト






 ← 天ぷらそばを素直に選べる??HOME数字に惑わされないで・・

 COMMENT

 COMMENT POST







 
 管理者にだけ表示

 Trackback

この記事のURL
 [ http://5minami5.blog35.fc2.com/tb.php/1224-b20f9b7b ]

HOME
Copyright © 2023 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi