fc2ブログ


世にも奇妙なフツーの話

 フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!

  [ もう限界じゃないの? ]

野田さんは 消費税を 10%まで 「ネバー、ネバー、ネバー、ギブアップ!」の
精神で上げると、頑張ってる。

はぁ~~~~~、またぁ~~~ かんべんしてよ~~~!

何でも 困ったら税金を上げればすむって思ってるでしょ??

国民は 打出の小槌じゃないよ~~~~って思ってるときに




本当は10%では 全く足りません・・・近い将来 もっと上げます!
お金が足りません・・・!ってさ!


心の中で なにか プチって切れた音がした!


酒乱で、ギャンブル中毒の 暴力夫を支えるのにも 限界がある。


国民は そろそろ 堪忍袋の緒を切ってもいいんじゃないの???


いつまで 我慢するの???





スポンサーサイト






  [ 2012年の真実! ]

ブロ友の 玉さんの年始のコンサートのシャウトです。

ヒャッハ~・・・ものども 考えるな! 感じるんだ~~!

今までの世界を グレンとひっくり返そう!




2012年の真実 作詞・作曲 玉ちゃん 編曲 山田貢司 


秋葉原でパソコン買ってネット検索ゴーグル(グーグルでしょ!)

どこかの誰かが書いたブログ 怪しい情報山盛り(やだ~ふんどし締めてる)

最初は単なるデマと思った ところがそっちが本物

驚きあきれて目ん玉飛び出 何かが心で弾け飛んだ(なんじゃこりゃぁぁ!)

やがて来るよ僕らの世界 やがて来るよ新しい世界

テレビじゃキャスターケタケタ笑って 安全安全言ってた

ところがどっかのホットスポット チェルノブイリも超えたぜ(超えてしまいました~)

何だか全部壊れてきたぜ なんとなくだけどわかるんだ

外の世界には答えはないと そう心で感じるんだ

やがて終わる今の世界は だけどそこから始まる世界
ヒャッハー

ここから僕らが目覚めるんだ 新しい世界を作るんだ

眠ってた力を思い出せよ 黄金の光思い出すんだ

やがて始まる僕らの世界 それはここから始まる世界










  [ こんな人に 総理大臣をやって欲しい! ]

     こんな人に 日本の総理をやってもらいたいものです






今の野田さんは・・誰? 他人の空似? 双子の兄弟?

それとも ウォークイン されちゃったのかなぁ???






  [ 太って何が悪い!と言う開き直りの件についての考察! ]

太った!。(;°皿°)

それも2kgも!(°Д°;≡°Д°;)

やばい!絶対まずい!痩せなきゃ!(→o←)ゞ

ちょっと待って・・でも、なんで太っちゃいけないんだろう???( ̄□ ̄;)

痩せてるからきれい・・太ってるからダメ!って誰が決めたんだろう?

誰の価値観で 私は考えてるのかなぁ??


大勢の人が 「痩せてるのがきれい!」っていう一元的な価値観で動くのって
ちょっと怖い気がする??

痩せてても良いし、太ってても良い・・その人の個性だから・・って、
お互い認め合えれば、もっと楽に自由に生きられるのになぁ!

でも、そんなことを言いつつも 世間の刷り込みから抜けられず 
今日もまたジタバタしてます。

きっと、他にも刷り込まれた価値観で縛られてること たくさんあるんだろうな??

みんなが ひとつずつ気づいていって 少しづつでも縛りから自由になれたら、
どんなに楽しい世の中になるんでしょうね?






  [ もう忘れて ]

5年ほど前に 亡くなった友達に叱られたことがあります。

亡くなったその日から毎日 その友達のために祈っていました。

「こちらの事は 大丈夫だから 安心してあちらに行ってね」

って、ちゃんと行くべきところにいける様に・・って願いながら祈りました。

49日がすんだ頃 夜にまた祈っていると その友達が来て

「お願いだから、もう私のことを考えないでちょうだい。

あなたが 祈ってくれるのは嬉しいけど それが執着となって反対に私を

こちらの世界に引き止めてしまって 行くに行けなくて苦しくて仕方がないのよ。

だから 私のことを本当に思ってくれるなら 私のことを忘れてちょうだい。

祈りもいらない、私のことをこれ以上考えないで欲しい」・・・って 言われてしまいました。

その友達にとって良かれと思ってしていたことが 何のことはない反対にその友達を

苦しめていたんですね。



こちらでは、大切な人が亡くなることは すごく悲しくてつらい事だと思っているけど、

実は あちらでは「おかえりなさい!待ってたよ!」って喜んでお祝いしているそうです。

忘れるなんて とても薄情に思えるかもしれないけど「また あちらで会おうね!」

っていうくらいの気持ちで送ってあげた方が良いみたいですね。






HOME
Copyright © 2012 世にも奇妙なフツーの話, All rights reserved.
  
Item+Template by odaikomachi